インディアンジュエリーの仕入れを始めたい方必見!

本記事では、インディアンジュエリーの魅力から、初心者向けにおすすめの卸サイト、関税やインボイスの書き方、個人輸入の手順まで詳しく解説します。

人気のアーティストや部族、代行サービスについても紹介しており、これから副業やビジネスを始める方に役立つ情報が満載です。

インディアンジュエリーの個人輸入をスムーズに始めるためのステップをチェックして、あなたもオリジナルの商品を仕入れよう!

目次 [ close ]
  1. 本記事のテーマ
  2. 1.インディアンジュエリーとは?その魅力と販売市場
  3. 2.インディアンジュエリーの仕入れ方法4選【卸サイト・個人輸入・代行】
    1. 日本のバイヤーにおすすめの海外卸サイト(対応・送料・信頼性の面から厳選)
    2. 海外のおすすめ卸売サイト一覧と登録方法
    3. 1. Sunwest Silver(https://sunwestsilver.com/)
    4. ✅ 会員登録と仕入れの手順
    5. 1. アカウント作成
    6. 2. 卸売アカウントの確立
    7. 🛒 利用方法と購入の流れ
    8. 1. 商品の閲覧と選択
    9. 2. カートに追加と購入手続き
    10. 🌐 日本から仕入れる際の注意点
    11. 1. 支払いと為替レート
    12. 2. 配送と関税
    13. 3. コミュニケーション
    14. 📞 連絡先情報
    15. 2. Silver Tribe(https://www.silvertribe.com/)
    16. ✅ 登録方法と卸売アカウントの取得
    17. 🛒 商品の購入方法
    18. 🌍 日本からの仕入れに関する注意点
    19. 📦 国際配送
    20. 💰 関税・消費税
    21. 🔄 返品・交換ポリシー
    22. 📞 カスタマーサポート
    23. 📝 まとめ
    24. 3. Four Winds Gallery Wholesale(https://www.fourwindsgallery.com/)
    25. 🔹 登録方法と利用手順
    26. 🔹 日本から仕入れる際の注意点
    27. 1. 国際配送の可否と条件
    28. 2. 関税と輸入手続き
    29. 3. 支払い方法と為替レート
    30. 4. 返品・交換ポリシー
    31. 🔹 まとめ
    32. 4. Turquoise Network(https://turquoisenetwork.com/)
    33. ✅ 登録方法と利用手順
    34. 1. アカウント作成
    35. 2. 商品の選択とカートへの追加
    36. 3. 決済と配送先情報の入力
    37. 📦 日本への配送と送料
    38. ⚠️ 日本から仕入れる際の注意点
    39. 🛍️ まとめ
  4. 3.人気のインディアンジュエリー作家・部族
    1. 人気のインディアンジュエリー作家(アーティスト)一覧【ナバホ・ズニ・ホピ族】
  5. 4.海外サイトへの問い合わせテンプレート【英語メール文付き】
    1. 日本語+英語併記のメール問い合わせテンプレート(初回コンタクト用)
    2. 件名(Subject):
    3. 本文(Body):
  6. 5.インディアンジュエリーの個人輸入時の関税・インボイス・手続きの流れ
    1. 商品分類とHSコード
    2. 関税・消費税の課税例
    3. 通関時の注意点
  7. 6.おすすめの個人輸入代行サービス4選【日本語対応あり】
  8. 7.仕入れから販売までの実践ステップ【副業にもおすすめ】
  9. 8.まとめ|インディアンジュエリー輸入は個人でも始められる副業のチャンス
  10. おすすめ記事

本記事のテーマ

【初心者向け】インディアンジュエリー・SV925の個人輸入・仕入れ方法ガイド|おすすめ卸サイト解説

1.インディアンジュエリーとは?その魅力と販売市場

2.インディアンジュエリーの仕入れ方法3選【卸サイト・個人輸入・代行】

3.人気のインディアンジュエリー作家・部族

4.海外サイトへの問い合わせテンプレート【英語メール文付き】

5.インディアンジュエリーの個人輸入時の関税・インボイス・手続きの流れ

6.おすすめの個人輸入代行サービス4選

7.仕入れから販売までの実践ステップ【副業にもおすすめ】

8.まとめ

1.インディアンジュエリーとは?その魅力と販売市場

インディアンジュエリーは、アメリカのネイティブアメリカンが伝統的な技法で制作する装飾品で、主にターコイズやシルバーを用いた力強く美しいデザインが特徴です。

ジュエリーはすべて職人による手作りで、一点物の希少価値があります。

日本でもファッション感度の高い層やハンドメイド作品を好む層から人気があり、メルカリやBASE、minne、CreemaなどのECサイトで取り扱われることが増えています。また、ユニセックスなデザインも多く、ギフト需要も見込めることから副業やスモールビジネスとしても始めやすいジャンルといえるでしょう。

2.インディアンジュエリーの仕入れ方法4選【卸サイト・個人輸入・代行】

日本のバイヤーにおすすめの海外卸サイト(対応・送料・信頼性の面から厳選)

サイト名URL日本バイヤー向けのおすすめポイント
Sunwest Handmadehttps://sunwesthandmade.com/日本への出荷実績あり。日本語対応ではないが、カスタマーサポートが丁寧。
Silver Tribehttps://www.silvertribe.com/日本からの注文も多く、比較的初心者にも扱いやすい。
Four Winds Gallery Wholesalehttps://www.fourwindsgallery.com/高品質なアーティスト作品多数、日本のセレクトショップでも取り扱いあり。
Turquoise Networkhttps://turquoisenetwork.com/価格帯がリーズナブルで初心者にもおすすめ。

💡ポイント:英語でのやり取りが必要になる場合が多いですが、Google翻訳+丁寧なメール対応で十分に交渉可能です。最初は小ロットでテスト仕入れをすると安心です。

海外のおすすめ卸売サイト一覧と登録方法

1. Sunwest Silverhttps://sunwestsilver.com/

Sunwest Handmadeは、アメリカ・ニューメキシコ州アルバカーキに拠点を置く、ネイティブアメリカンの職人によるハンドメイドジュエリーを取り扱う企業です。日本から仕入れを行う際の登録方法や利用方法、注意点について以下にまとめました。

✅ 会員登録と仕入れの手順

1. アカウント作成

まず、新規アカウント作成ページにアクセスし、以下の情報を入力してアカウントを作成します:

  • 氏名(First Name, Last Name)
  • メールアドレス
  • パスワード
  • 住所(Street Address, City, State/Province, Zip/Postal Code, Country)

日本からの登録も可能で、国の選択肢に「Japan」が含まれています。

2. 卸売アカウントの確立

オンライン登録後、卸売価格での購入を希望する場合は、以下の連絡先に直接問い合わせて、卸売アカウントを確立する必要があります:

この手続きにより、トレードショーや卸売ショールームでの購入も可能になります。

🛒 利用方法と購入の流れ

1. 商品の閲覧と選択

ログイン後、以下のカテゴリーから商品を閲覧できます:

  • BOLOS
  • BUCKLES
  • CONCHOS
  • CUFFS
  • EARRINGS
  • HAIR PINS
  • KEYCHAINS
  • LIQUID SILVER
  • MONEY CLIPS
  • NECKLACES
  • OXYBEAD© JEWELRY
  • PENDANTS
  • PINS
  • RINGS
  • SQUASH BLOSSOMS

また、特定のコレクションや新着商品もチェックできます。

2. カートに追加と購入手続き

希望の商品をカートに追加し、購入手続きを進めます。支払い方法として、以下のクレジットカードが利用可能です:

  • MasterCard
  • Visa
  • American Express
  • Discover

🌐 日本から仕入れる際の注意点

1. 支払いと為替レート

支払いは米ドル建てで行われるため、為替レートの変動による影響を考慮する必要があります。また、クレジットカード会社によっては海外取引手数料が発生する場合があります。

2. 配送と関税

日本への配送が可能かどうか、また送料や配送業者については、事前に確認することをおすすめします。さらに、商品が日本に到着する際に関税や消費税が課される可能性があるため、これらの追加費用を見込んでおく必要があります。

3. コミュニケーション

問い合わせや連絡は英語で行う必要があります。不安がある場合は、英語に堪能な方にサポートを依頼するか、翻訳ツールを活用してください。

📞 連絡先情報

2. Silver Tribe(https://www.silvertribe.com/

SilverTribe.comは、ネイティブアメリカンや南西部スタイルのジュエリーを取り扱う米国のオンラインショップです。日本から仕入れを行う際の登録方法、利用方法、注意点について以下にまとめました。

✅ 登録方法と卸売アカウントの取得

SilverTribeでは、一定条件を満たすことで卸売価格での購入が可能です。

  • 卸売割引:$1,250以上の注文で25%の割引が適用されます。
  • アカウント設定:卸売価格を適用するには、事前にカスタマーサービス(1-888-659-2227)に連絡し、卸売アカウントの設定が必要です。

🛒 商品の購入方法

  1. 公式サイト(https://www.silvertribe.com/)で商品を選択します。
  2. カートに追加し、チェックアウト手続きを進めます。
  3. 支払い方法は、クレジットカードやPayPalなどが利用可能です。
  4. 注文後、通常1~2営業日以内に発送されます。

🌍 日本からの仕入れに関する注意点

📦 国際配送

  • 配送方法:USPS(米国郵便公社)を利用し、以下のオプションがあります。
    • Express Mail International:最大12営業日。
    • Global Economical:10~21営業日。
    • First Class International:7~21営業日。

💰 関税・消費税

  • 日本への輸入時には、関税や消費税が発生する可能性があります。これらの費用は購入者の負担となります。

🔄 返品・交換ポリシー

  • 返品期間:商品到着後30日以内。
  • 条件:未使用で元の状態であること。
  • 手続き:返品前にカスタマーサービスへの連絡が必要です。
  • 送料:返品時の送料は購入者負担となります。 Silver Tribe

📞 カスタマーサポート

📝 まとめ

項目内容
卸売割引$1,250以上の注文で25%割引(事前にカスタマーサービスへの連絡が必要)
国際配送USPSを利用し、最大12営業日程度で日本に配送可能
関税・消費税購入者が負担
返品・交換ポリシー到着後30日以内、未使用・元の状態であれば返品可能(送料は購入者負担)
カスタマーサポート電話(1-888-659-2227)またはメール([email protected])で対応

Four Winds Galleryは、アメリカ・ペンシルベニア州ピッツバーグに拠点を置くネイティブアメリカンのジュエリーやアート作品を取り扱うギャラリーです。日本から仕入れを行う際の登録方法や利用方法、注意点について以下にまとめます。

🔹 登録方法と利用手順

Four Winds Galleryの公式ウェブサイトには、卸売専用の登録ページやアカウント作成フォームは確認できません。そのため、仕入れを希望する場合は、以下の手順で直接問い合わせることをおすすめします。

  1. 公式ウェブサイトを確認: 最新の製品情報や連絡先が掲載されています。
  2. 問い合わせフォームまたはメールで連絡: 仕入れ希望の旨を伝え、卸売りが可能かどうか、またその条件について問い合わせます。
  3. 必要な情報の提供: ビジネスライセンスや販売実績、店舗情報など、相手先が求める情報を提供します。
  4. 取引条件の確認: 最低注文数量、価格、支払い方法、納期などの条件を確認し、合意に至れば取引を開始します。

🔹 日本から仕入れる際の注意点

1. 国際配送の可否と条件

Four Winds Galleryのウェブサイトには、国際配送に関する明確な情報が記載されていません。そのため、問い合わせ時に日本への発送が可能かどうか、またその条件(送料、配送業者、配送期間など)を確認する必要があります。

2. 関税と輸入手続き

日本に商品を輸入する際には、関税や消費税が発生する可能性があります。商品の材質や価格によって税率が異なるため、事前に税関のウェブサイトや通関業者に相談し、必要な手続きを確認しておくことが重要です。

3. 支払い方法と為替レート

支払いは通常、クレジットカードや国際送金が利用されます。為替レートの変動によって支払金額が変わる可能性があるため、為替リスクを考慮した上で取引を行うことが望ましいです。

4. 返品・交換ポリシー

国際取引では、返品や交換が難しい場合があります。商品の不良や破損に備えて、返品・交換ポリシーを事前に確認し、必要に応じて保険の加入を検討してください。

🔹 まとめ

  • Four Winds Galleryは、ネイティブアメリカンのアート作品を取り扱うギャラリーであり、卸売りに関する情報は公式ウェブサイトに明記されていません。
  • 仕入れを希望する場合は、直接問い合わせて条件を確認する必要があります。
  • 日本からの仕入れには、国際配送の可否、関税、支払い方法、返品ポリシーなど、さまざまな点に注意が必要です。

詳細な情報や最新の取引条件については、Four Winds Galleryに直接お問い合わせください。

4. Turquoise Networkhttps://turquoisenetwork.com/

Turquoise Networkは、ターコイズやスターリングシルバーのジュエリーを提供する米国のオンラインショップです。日本から仕入れを行う際の登録方法、利用手順、注意点について以下にまとめました。

✅ 登録方法と利用手順

1. アカウント作成

Turquoise Networkのウェブサイトで商品を購入するには、アカウントの作成が必要です。トップページ右上の「Login」からアカウントを作成してください。

2. 商品の選択とカートへの追加

リング、ピアス、ペンダント、ブレスレットなど、カテゴリや色別に商品を閲覧できます。希望の商品を選び、カートに追加してください。

3. 決済と配送先情報の入力

カート内の商品を確認後、チェックアウトに進み、配送先情報や支払い方法を入力します。日本への配送も対応しています。

📦 日本への配送と送料

  • 国際配送対応:日本を含む各国への配送に対応しています。
  • 送料:国際配送は一律35ドルの送料がかかります。
  • 配送日数:注文後、通常1営業日以内に発送され、標準配送で4~7日程度で届きます。
  • 関税・税金:輸入時に発生する関税や税金は購入者の負担となります。

⚠️ 日本から仕入れる際の注意点

  1. 関税・消費税の確認:輸入時に関税や消費税が発生する可能性があります。事前に税関の情報を確認し、必要に応じて通関手続きを行ってください。
  2. 返品ポリシー:商品に満足できない場合、15日以内であれば返品が可能です。ただし、送料は返金対象外となります。
  3. 商品原産地の確認:多くの商品はフィリピン製であることが明記されています。仕入れ先の原産地を確認し、品質や仕入れ方針に合致するか検討してください。
  4. 卸売購入の検討:大量仕入れを検討している場合、卸売専用サイト「Turquoise Factory」の利用をおすすめします。最低注文金額は500ドルで、会員登録後に割引価格が表示されます。
  5. 支払い方法の確認:支払い方法としてクレジットカードやPayPalが利用可能です。為替レートや手数料も考慮して選択してください。

🛍️ まとめ

Turquoise Networkは、ターコイズやスターリングシルバーのジュエリーを日本から仕入れる際に利用できる信頼性の高いサイトです。アカウントを作成し、商品を選択して注文することで、簡単に仕入れが可能です。ただし、関税や送料、返品ポリシーなど、日本からの仕入れに特有の注意点を把握し、適切に対応することが重要です。

3.人気のインディアンジュエリー作家・部族

人気のインディアンジュエリー作家(アーティスト)一覧【ナバホ・ズニ・ホピ族】

アーティスト名部族特徴・代表作
Thomas Curtis(トーマス・カーティス)ナバホ族銀細工の重厚な彫金と美しいスタンプワークで知られる巨匠。
Julian Lovato(ジュリアン・ロヴァート)サントドミンゴ族伝統とモダンを融合させた独特のデザイン。
Effie Calavaza(エフィ・カラバザ)ズニ族ヘビモチーフで有名。ターコイズやコーラルを使用。
Tommy Singer(トミー・シンガー)ナバホ族インレイ技術を駆使したカラフルな作品で世界的に有名。
Charles Loloma(チャールズ・ロロマ)ホピ族現代インディアンジュエリーの父。芸術的な作品が多い。
Ray Tracey(レイ・トレーシー)ナバホ族モダンデザインと伝統技術の融合。若者にも人気。
Darryl Dean Begay(ダリル・ディーン・ビゲイ)ナバホ族サンドキャスト技法で人気。高額取引されることも。

4.海外サイトへの問い合わせテンプレート【英語メール文付き】

日本語+英語併記のメール問い合わせテンプレート(初回コンタクト用)

件名(Subject):

Inquiry about wholesale purchase from Japan / 日本からの卸購入についてのお問い合わせ

本文(Body):

Dear [ショップ名・担当者名],

My name is [あなたの名前], and I am based in Japan.
I am interested in purchasing Native American jewelry from your store for resale purposes.

I would appreciate it if you could provide me with the following information:

- Do you accept international wholesale orders from Japan?
- Minimum order quantity and payment methods
- Shipping options and estimated cost to Japan
- If you provide a wholesale price list or catalog

If necessary, I am happy to provide my business license or any required information.

Looking forward to your response.

Best regards,
[あなたの名前]
[メールアドレス]
[ショップやSNSのURLがあれば追記]

---

(和訳)
日本在住の[あなたの名前]と申します。
貴社のインディアンジュエリーを日本での販売目的で卸購入を希望しております。

以下についてご教示いただけますと幸いです。
・日本への卸販売は対応されていますか?
・ミニマムオーダーと支払い方法について
・日本までの配送方法と送料の見積もり
・卸価格リストやカタログの有無について

必要であれば、ビジネスライセンスなどの情報も提出可能です。

お返事をお待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。

5.インディアンジュエリーの個人輸入時の関税・インボイス・手続きの流れ

商品分類とHSコード

インディアンジュエリーを日本へ輸入する際には、関税分類(HSコード)の記載が必要です。

  • 7113.11:本物のシルバー製ジュエリー(主にターコイズ付きバングル、リングなど)
  • 7117.90:イミテーションジュエリー(シルバーメッキ、人工石など)

適切なHSコードを記載することで、輸入時のトラブルを回避しやすくなります。インボイス(納品書)には品名・単価・数量・合計金額・HSコードを記載しましょう。

関税・消費税の課税例

例)

  • 商品代金:20,000円
  • 送料:4,000円
  • 課税対象額(CIF価格):24,000円
  • 関税:1,200円(5%)
  • 消費税:2,520円(10%)
  • 合計:3,720円

なお、課税価格が16,666円未満であれば、免税対象になるケースもあります。

通関時の注意点

  • インボイスに「For personal use」や「For resale」の用途を明記すると、審査がスムーズになります
  • 個人輸入では年間輸入額が多くなると税務署に申告が必要になる場合があります

6.おすすめの個人輸入代行サービス4選【日本語対応あり】

サービス名URL特徴・日本バイヤー向けポイント
malltail(モールテール)https://jp.malltail.com/アメリカ・韓国など複数倉庫あり。個人輸入初心者にやさしい。日本語サポート◎
スピアネットジャパン(Spearnet Japan)https://www.spearnet-us.com/アメリカ仕入れ専用。丁寧な検品と撮影オプションもあり。
US-BUYER.comhttps://www.us-buyer.com/アメリカ転送・輸入代行。EMS/FedEx対応。通関・インボイス処理に慣れており安心感あり。
FROM JAPAN(逆輸入・海外サイト利用向け)https://www.fromjapan.co.jp/日本発で運営しており、使い勝手が非常に良い。転送+代行対応。

7.仕入れから販売までの実践ステップ【副業にもおすすめ】

  1. 海外卸サイトに無料登録・問い合わせ → サイトによっては即購入可能ですが、基本はメールで在庫確認・小ロット注文がベター。
  2. 小ロットでテスト仕入れ(3〜5点) → まずは品質や通関状況を確認するための少数注文がおすすめ。
  3. 商品到着後に検品・撮影 → インディアンジュエリーは光の当て方で印象が変わるので、自然光+接写で撮影しましょう。
  4. メルカリ・BASE・インスタで販売 → 「部族名」や「アーティスト名」をタグに入れると検索されやすくなります。
  5. 売れ筋分析→本格仕入れへ → 特定のデザインや作家に需要が集中することも。レビューを参考にしましょう。

8.まとめ|インディアンジュエリー輸入は個人でも始められる副業のチャンス

インディアンジュエリーは、作品としての魅力だけでなく、語れるストーリーがあることから購入者との信頼構築にも役立ちます。

初期投資も少なく、1点ずつ丁寧に販売できるため、ハンドメイド・輸入雑貨好きの方には特におすすめです。

まずは少数から仕入れて販売してみることで、仕入れのコツや顧客の反応が分かってきます。将来的には作家との直接契約を目指して、本格的なバイヤー活動にもつなげていきましょう。

おすすめ記事

SV925の仕入れ先を探している方はこちらの記事も参考にしてみてください!

👍シルバー925アクセサリーを仕入れるには?日本国内のおすすめ仕入先10選と選び方ガイド

👍奥深い中古シルバーアクセサリーの世界!人気ブランド26選

田舎の過疎地域に生まれ、東京で奮闘するも、飲食業・不動産業・人材派遣・介護業界と、いわゆるブラック企業を渡り歩く日々。長時間労働、低賃金、将来への不安……。そんな環境の中、「このままじゃ人生終わる!」と危機感を覚え、副業を模索し始めました。

そんなとき出会ったのが 「古物商」×「ネット副業」。

中古ブランド品を中心に、古物市場のノウハウを徹底的に学び、実践を重ねた結果、会社員時代の月収を超える収益を達成! ついに独立を果たし、自由なセカンドライフを満喫できるようになりました。

このブログでは、これまでの経験をもとに 「ゼロから始めるネット副業×古物市場のリアル」 を発信!
初心者でも実践できるノウハウや成功のコツ、稼げるジャンルの選び方などを惜しみなくシェアしていきます。

「副業を始めたい」「会社に縛られない働き方をしたい」「人生を変えたい」
そんなあなたに、今すぐ行動できる情報をお届けします!