✅ 中古物販ビジネスは「学び」がカギ!本で効率よくスタートしよう
副業や独立を目指す方の間で人気が高まっている「中古物販ビジネス(中古せどり)」。
特にメルカリやAmazonを活用すれば、在宅でも気軽にスタートできることから、多くの人が挑戦しています。
しかし、多くの初心者がつまずくポイントは「何から学べばいいのかわからない」ということ。ネット上には情報が溢れていますが、中には古い情報や実践には向かない内容もあります。
そこでおすすめなのが、信頼性のある書籍から体系的に学ぶこと。
本ならば著者の実体験やノウハウが整理されており、再現性のある方法を手に入れやすいのが魅力です。
この記事では、中古物販ビジネスの初心者から中級者までに役立つ、おすすめの本を厳選して5冊ご紹介します。2025年現在の最新情報を元にしており、すぐにでも実践につなげられる内容ばかりです。
- 本記事のテーマ
- 1.中古物販とは?副業にも最適な理由
- 2.中古物販ビジネスに役立つおすすめ書籍5選小規模・小資本でも可
- 2-1:『動画で学べる! 資金ゼロ & 今日からはじめられる Amazon せどり 確実に稼ぐツボ 51』
- 総評(評価)
- 著者について
- 本の概要
- おすすめポイント・読みどころ
- こんな人におすすめ!
- 2-2:ゼロからわかるせどり新規事業の強化書
- 総評(評価)
- 著者について
- 本の概要
- おすすめポイント・読みどころ
- こんな人におすすめ!
- 2-3:せどりの教科書(土台編)
- 総評(評価)
- 著者について
- 本の概要
- おすすめポイント・読みどころ
- こんな人におすすめ!
- 2-4:メルカリ物販完全ロードマップ
- 総評(評価)
- 著者について
- 本の概要
- おすすめポイント・読みどころ
- こんな人におすすめ!
- 2-5:リユースビジネスの教科書
- 総評(評価)
- 著者について
- 本の概要
- おすすめポイント・読みどころ
- こんな人におすすめ!
- 3.本を読むだけじゃダメ?学びを成果に変える3つのステップ
- 4.よくある質問(FAQ)
- 5.まとめ:知識が収益を生む!まずは一冊から始めよう
本記事のテーマ
【初心者向け】中古物販ビジネスで成功するためのおすすめ本5選!小規模・小資本でも可
1.中古物販とは?副業にも最適な理由
2.中古物販ビジネスに役立つおすすめ書籍5選【2025年版】
3.本を読むだけじゃダメ?学びを成果に変える3つのステップ
4.よくある質問(FAQ)
5.まとめ:知識が収益を生む!まずは一冊から始めよう
1.中古物販とは?副業にも最適な理由
▶ 中古物販とは?
中古物販とは、主にリサイクルショップやフリマアプリ、ネットショップなどで仕入れた中古品を、別のプラットフォームで販売して利益を得るビジネスモデルです。
例えば、ブックオフで安く仕入れた本をAmazonで販売したり、メルカリで買った古着をヤフオクで売るなどの手法があります。
▶ なぜ副業に向いているのか?
- 初期投資が少ない:1,000円〜5,000円程度の資金からでも始められる
- 在宅で完結できる:仕入れや発送をネットで完結可能
- リスクが低い:不良在庫になっても元手が少ないため損失も最小限
- 再現性が高い:正しい知識を学べば、誰でも一定の成果を出しやすい
2.中古物販ビジネスに役立つおすすめ書籍5選小規模・小資本でも可
2-1:『動画で学べる! 資金ゼロ & 今日からはじめられる Amazon せどり 確実に稼ぐツボ 51』
クラスター長谷川 著|2021年7月27日発売

動画で学べる! 資金ゼロ & 今日からはじめられる Amazon せどり 確実に稼ぐツボ 51
総評(評価)
⭐️⭐️⭐️⭐️☆(4.5/5)
本気でせどりを始めたい初心者にとって、これほど「今すぐ動ける」ように設計された本は他にないと思います。動画がとにかく親切で、理解度が段違いです!
著者について
著者のクラスター長谷川さんは、「せどり」や「物販ビジネス」に関する実践的なノウハウを多数発信している実業家。実際に自身も現場で稼ぎ続けている方で、そのリアルな知見と実績に基づくアドバイスが人気です。YouTubeなどのオンラインメディアでも積極的に情報発信をしており、多くのファンから支持されています。
本の概要
この本は、「今日から資金ゼロでAmazonせどりを始められる」ことをテーマに、稼ぐための具体的なテクニックを「51個」も紹介しています。
さらに特徴的なのは、誌面だけでなく「動画解説付き」で学べる点。各章ごとにQRコードが設置されており、スマホで読み込めばすぐに著者による実践動画をチェックできる仕組みです。
せどり未経験者でも「とにかく行動に移せる」ように工夫された一冊です。
おすすめポイント・読みどころ
- とにかく実践的な内容のみで、精神論やモチベーション話は一切なし!
- 「動画 × 書籍」で理解度が爆上がり。まるでオンライン講座を受けているような感覚
- 初心者でもスキマ時間にできるリサーチ・仕入れの方法が満載
- 「せどりは飽和して稼げない?」そんな不安も本書で払拭される!
こんな人におすすめ!
- これから副業としてAmazonせどりを始めたい人
- 「せどりって本当に稼げるの?」と疑っている人
- 以前せどりに挑戦したが、うまくいかなかった人
- とにかく今すぐ行動に移したい!という実践派
2-2:ゼロからわかるせどり新規事業の強化書
宮本達裕 著|2023年7月4日発売

ゼロからわかるせどり新規事業の強化書
総評(評価)
⭐️⭐️⭐️⭐️☆(4.5/5)
「せどり」というと、個人の副業や在宅ワークのイメージが強いですが、この本は“企業の新規事業”としてのせどりに特化した一冊。
赤字に悩む経営者に向けて「今すぐ」「低コストで」始められる現実的な施策が詰まっており、再現性も高いです。
実践的なノウハウが満載でありながら、ストーリーマンガで理解を助けてくれる構成も親切。
やや仕入れや在庫のハードルについての記述が軽めなので、星4.5にとどめましたが、企業経営者にとっては非常に価値ある一冊です。
著者について
宮本達裕(みやもと たつひろ)
せどり歴10年以上、これまでに22社25事業部の売上低迷をV字回復させた「企業せどり」のプロフェッショナル。
中小企業や個人事業主へのコンサルティングも多数行い、“仕入れ×EC販売”という仕組みを活用した事業再生に定評がある人物です。
本の概要
- タイトル:ゼロからわかるせどり新規事業の強化書
- 著者:宮本達裕
- 出版社:ぱる出版
- 発売日:2023年7月4日
- ページ数:200ページ前後
コロナ禍で売上が激減した企業、赤字からの脱却が見えない中小企業に向けて、「企業せどり」という新しい事業モデルを提案。
パート社員1人でも始められる、在庫型Amazonせどりの導入方法を解説しています。
内容は以下のような構成で進んでいきます:
- なぜ企業がせどりをやるべきなのか?
- 最短で売上を伸ばす具体的スケジュール
- よくある疑問を丁寧に解説(Q&A形式)
- 実際に導入した企業の成功事例
- 失敗しないための注意点や落とし穴
おすすめポイント・読みどころ
✅ 誰でも始められる「企業せどり」の導入ステップが具体的!
仕入れルートの選定からAmazon出品まで、明確なステップで解説されていて実践しやすいです。
✅ リアルな成功事例が掲載!
法律事務所や飲食店など、せどりとは無縁に思える業種でも導入できた事例が豊富で説得力あり。
✅ 短編マンガで直感的に理解できる!
“犬塚社長”の奮闘ストーリーがマンガで描かれていて、固くなりがちなビジネス書も読みやすくなっています。
✅ 既存の会社資源を活かせるアイデアが豊富!
倉庫、人材、空きスペースなど、今ある資源を使えるので新規事業としてのリスクが少ないのもポイント。
こんな人におすすめ!
🧑💼 売上低迷に悩む中小企業経営者
🧾 本業に影響を与えずに収益事業を始めたい会社
👥 人手やコストをかけずに新規事業を立ち上げたい方
💡 せどりを事業として導入したいと考えている士業・個人事業主
📦 Amazon販売に興味はあるが、何から始めていいかわからない企業担当者
『せどり=個人副業』という固定観念を覆し、『せどり=企業の新規事業』として提案する本書。
経営者の「どうにかしなければ……」という悩みに寄り添いつつ、すぐに動き出せる実践的なアドバイスが満載です。
会社の売上に危機感を持っている方は、手に取る価値アリの一冊です!
2-3:せどりの教科書(土台編)
おかぜり 著|2024年9月21日発売

せどりの教科書(土台編): 物販で口座にお金を残す!収益化・黒字化に必須な経費などのディフェンスノウハウを伝授【起業】【副業】【稼ぐ】【月収UP】
総評(評価)
⭐️⭐️⭐️⭐️☆(4.5/5)
「仕入れ」や「リサーチ」といった“攻め”に偏りがちなせどりノウハウの中で、本書は「ディフェンス=経営の土台」にフォーカスした実用的な指南書。
特に「利益は出ているのにお金が残らない」「なんとなく毎月やってる」そんな悩みを抱える中級者には、刺さる内容です。派手さはないが、堅実で再現性の高いノウハウが満載!
著者について
本書の著者「おかぜり」氏は、自身もせどりで事業を大きく成長させてきた経験者。
派手なテクニックよりも、継続的な利益を生む“基盤作り”の大切さを訴えるスタイルが特徴で、多くのフォロワーからも実直な情報発信で信頼を集めています。
X(旧Twitter)でも活発に情報を発信しており、書籍の読者には特典プレゼントも用意されています。
本の概要
『せどりの教科書(土台編)』は、せどりビジネスを長く・安定的に続けるために不可欠な「ディフェンス面」に特化した内容で構成されています。単なる売上アップではなく、「黒字でも潰れる」ような事態を回避し、しっかりお金を残すための“6つの土台”が解説されています。
6つのディフェンス土台
- クレジット管理
- 販売管理費の見える化
- 仕入れ管理表の記入
- 在庫の性質の理解
- 月次の振り返りの仕組み化
- 正しい目標設定
全9章構成で、1章ではせどりの考え方を、2章以降で具体的な管理・記録術やシミュレーション方法など、実務に直結する内容が展開されます。
おすすめポイント・読みどころ
✅ せどり初心者~中級者に「経営」の視点を与えてくれる
せどりを単なる「転売作業」と捉えていた人には、ビジネス視点がインストールされる内容です。
✅ 黒字倒産を防ぐ「在庫の性質」の理解が深まる
「利益は出てるのに残高が増えない…」そんなモヤモヤの正体と対処法を、具体的な項目で示してくれます。
✅ 販管費から逆算する“損益シミュレーション”が超実践的
実際の数値をもとに「どれくらい仕入れ・売上が必要か?」を逆算できるワークパートは必見!
✅ テンプレートや動画特典付き(Xリポストで入手可能)
実践を後押しするテンプレ・過去動画など、嬉しい特典付きで学びやすさ◎。
こんな人におすすめ!
✅ 売上はあるのに利益が残らないと悩んでいる方
✅ せどりを副業ではなく“事業”として本気で取り組みたい方
✅ 数字管理が苦手で、なんとなく仕入れ・販売を繰り返している方
✅ Amazonやメルカリなどで販売をしている中級者
✅ 廃業しない仕組み・伸び続ける土台を作りたい方
2-4:メルカリ物販完全ロードマップ
メルカク (著), やまちゃん 著|2024年5月1日発売

完全在宅 主婦でもできる 初心者におすすめの副業 メルカリ物販完全ロードマップ: 仕入れ0円・スキルなし・ノーリスクからはじめる最先端の『メルカリ物販』を図解100枚超で徹底解説!写真撮影・出品方法・仕入れの仕方まですべてわかるメルカリ物販超入門書 物販副業入門
総評(評価)
⭐️⭐️⭐️⭐️☆(4.5/5)
「仕入れ0円・スキルなし・ノーリスク」で始められるメルカリ物販を、図解100枚超で徹底解説した1冊。初心者にもとても親切で、まさに“完全ロードマップ”という名にふさわしい内容でした。
図や写真が豊富で、手を動かしながら学べるので、読み物というより“実践マニュアル”に近い印象。
ただ、ある程度メルカリを触ったことがある人にとっては「もう知ってる情報」も含まれるため、完全初心者〜初級者向けという評価で⭐️4.5です。
著者について
本書の著者は メルカクさん と やまちゃんさん。
「You Line株式会社」の代表を務め、物販年商5,000万円、累計収益化1.3億円という驚異の実績を持つ“メルカリ物販のプロ”です。
・物販スクール生88名
・セミナー集客3,300名
・サポート実績1,500名以上(※2024年4月時点)
など、初心者の指導実績も豊富で、そのノウハウをギュッと詰め込んだのが本書です。
本の概要
本書は、在宅で始められる副業としての「メルカリ物販」を完全網羅した解説書です。
以下のような構成で、初心者でもすぐに行動に移せるように設計されています。
- メルカリ物販の基本と魅力
- 仕入れ0円で始める方法
- スマホひとつでできる撮影&出品テク
- リサーチから販売までの流れ
- トラブル対応や発送方法の詳細
- 月3万円→月10万円とスケールアップするコツ
特に印象的なのは、**「副業しないと人生詰む」**という衝撃的な導入。
副収入の重要性をリアルに伝えつつも、著者自身の経験をもとに「誰でも再現可能な手法」をステップ形式で紹介しているのが特徴です。
おすすめポイント・読みどころ
✅ 1. 図解と写真が豊富でわかりやすい
文字だけの説明ではなく、100枚以上の図解・画像を使って視覚的に理解できるのが最大の強み。
出品画面の操作方法や、実際の撮影例なども載っており「見たまま真似するだけ」で進められます。
✅ 2. 完全初心者向けのステップ設計
「知識ゼロ・経験ゼロ・スキルゼロ」から始めた著者だからこそ、読者目線で細かく説明されているのが好印象。
本当に初めてでも、今日から副業を始められる内容になっています。
✅ 3. 精神論ではなく「ノウハウ主義」
ありがちな「夢を語るだけ」の副業本とは一線を画しており、実践的なテクニックがしっかり詰まってます。
撮影のコツ、出品タイトルの作り方、発送の具体例まで全部リアル。
こんな人におすすめ!
✅メルカリを使ったことはあるけど、物販副業は初めての人
✅育児や家事の合間に「在宅ワークで稼ぎたい」主婦の方
✅とにかくリスクをかけずに副収入を得たい人
✅副業に興味があるけど「何から始めればいいかわからない」人
✅失敗せずに、再現性の高い副業を始めたい人
2-5:リユースビジネスの教科書
佐藤秀平 著|2024年8月9日発売

リユースビジネスの教科書
総評(評価)
⭐️⭐️⭐️⭐️☆(4.5/5)
リユース業界の実務と戦略を、現場目線で丁寧にまとめた一冊。初心者はもちろん、すでに参入している事業者にとっても「なるほど!」と思える情報が詰まっており、実用性の高いビジネス書です。
星4.5としたのは、初学者にはやや専門用語が多いと感じる箇所があったため。とはいえ、内容の網羅性と深さは文句なしです。
著者について
佐藤秀平氏は、株式会社NOVASTOの代表取締役。
リユース業界に特化したコンサルティングや業務システムの開発を手掛けており、現場の課題を熟知する実務家です。
多くの企業の事業立ち上げ・改善に携わってきた経験から、机上の空論ではない、実践的なノウハウを本書に落とし込んでいます。
本の概要
リユース市場は、SDGsや環境意識の高まり、そしてオンライン販売の拡大によって年々注目度が増しています。
本書では、そんな急成長するリユース業界に「どう参入し、どう事業を伸ばしていくか?」という視点から、次のような要素を丁寧に解説しています:
- 買取業務の基礎と実践
- 集客の仕組みづくり
- 査定に必要な知識とスキル
- システム・在庫管理
- 顧客との関係性構築
図表や実例も豊富で、理論と実務がバランスよく紹介されています。
おすすめポイント・読みどころ
✅ 現場目線のリアルなノウハウ
机上の理論ではなく、実際のリユース店運営で「何が大変で、どう解決していくか」が具体的に書かれている点が最大の魅力。特に買取や査定の章は必読です。
✅ EC・テクノロジーとの連携にも言及
オンラインでの集客や販売、在庫管理システムの重要性もカバーしており、これからの時代に必要なデジタル活用術も学べます。
✅ 業界初心者にも理解しやすい構成
難しそうに見えるテーマでも、章ごとに目的が明確で、噛み砕いた表現で書かれているため、読み進めやすいのもポイントです。
こんな人におすすめ!
- リユースビジネスにこれから参入したい方
- フリマアプリやネット販売から、実店舗や本格的事業へ拡大したい方
- 小売業の中で新規事業としてリユースを検討している企業担当者
- 査定・買取スキルを基礎から身につけたい中古業界初心者
成長市場であるリユース業界で「しっかりと利益を出すための方法」を知りたい方にとって、まさに“教科書”と呼べる一冊です。
興味がある方は、ぜひチェックしてみてください!
3.本を読むだけじゃダメ?学びを成果に変える3つのステップ
読書は知識を得るための手段ですが、それを成果に変えるためには「行動」が必要です。以下の3ステップを意識することで、本から学んだ内容を実践に落とし込みましょう。
① 行動にすぐ移す
読んだら「なるほど」で終わらせず、すぐに1つでも行動してみること。たとえば「商品説明の書き方」を読んだら、すぐにメルカリに出品してみましょう。
② メモしてアウトプット
気づきや大事なポイントはノートに書き出しましょう。さらに、自分の言葉でSNSやブログに発信すると記憶に定着しやすくなります。
③ 定期的に読み返す
1回読んだだけでは身につきません。実践して新たな壁にぶつかったとき、再度読み返すことで新たな発見があります。
4.よくある質問(FAQ)
Q. 中古物販の本は電子書籍でも大丈夫?
→ はい、電子書籍でも問題ありません。Kindleなどで持ち運びやすく、スキマ時間に学べるメリットもあります。
Q. 無料で学べる方法は?
→ YouTubeやブログでも学べますが、情報が断片的なので、まずは本で基礎を固めるのがおすすめです。
Q. 書籍と動画、どちらがいいの?
→ 書籍は体系的に学べ、動画は視覚的にわかりやすい。どちらも併用すると効率が良いです。
5.まとめ:知識が収益を生む!まずは一冊から始めよう
中古物販は、正しい知識を得て、実践することで誰でも稼げる可能性のあるビジネスです。今回紹介した本は、どれも著者のリアルな経験に基づいた実践的な内容で、初心者にも非常に心強い味方となるでしょう。
まずは興味を持った一冊から手に取り、少しずつ行動を積み重ねていきましょう。それが、あなたの副業ライフを大きく変える第一歩になるはずです!
田舎の過疎地域に生まれ、東京で奮闘するも、飲食業・不動産業・人材派遣・介護業界と、いわゆるブラック企業を渡り歩く日々。長時間労働、低賃金、将来への不安……。そんな環境の中、「このままじゃ人生終わる!」と危機感を覚え、副業を模索し始めました。
そんなとき出会ったのが 「古物商」×「ネット副業」。
中古ブランド品を中心に、古物市場のノウハウを徹底的に学び、実践を重ねた結果、会社員時代の月収を超える収益を達成! ついに独立を果たし、自由なセカンドライフを満喫できるようになりました。
このブログでは、これまでの経験をもとに 「ゼロから始めるネット副業×古物市場のリアル」 を発信!
初心者でも実践できるノウハウや成功のコツ、稼げるジャンルの選び方などを惜しみなくシェアしていきます。
「副業を始めたい」「会社に縛られない働き方をしたい」「人生を変えたい」
そんなあなたに、今すぐ行動できる情報をお届けします!