「中古ブランド品販売で副収入を目指す秘訣#3」と題した今回の記事は、私が実際にメルカリを活用して30万円の利益を上げた実績を大公開します。
中古ブランド品のメルカリのみの販売で月収30万円を得ることは、手順通りに進めていけば誰でも達成できると思います。今回は具体的な実績と共にその成功の秘訣を詳しく紹介します。
本記事のテーマ
中古ブランド品販売で副収入を目指す秘訣#3
1.メルカリで月収30万円を達成した販売商品リスト
2.仕入先選定と仕入商材選定のポイント
3.メルカリ販売で利益を最大化するための工夫
1.メルカリで月収30万円を達成した販売商品リスト
はじめに私が実際に月収30万円を達成した際の具体的な販売商品をリストにまとめてみましたのでご覧ください。
販売カテゴリー:アクセサリー・香水・小物・バッグ
販売点数:90点/月 販売額:387,930円
販売平均単価:4,310円
1.ブランドアクセサリー 6点


2.ブランド香水 40点




3.ブランド小物(ポーチ・カードケース・カフリンクス・ベルト等) 20点



4.ブランド財布 16点


5.ブランドバッグ 8点


2.仕入先選定と仕入商材選定のポイント
メルカリで実際に販売した商品を見ていかがでしたでしょうか?ここで特にメルカリプラットフォームを使って売り上げを作りたい時のポイントをまとめていますので、是非参考にしてみてください。
実際に販売した商品をカテゴリー別に販売数順にランキングしてみると1.香水2.小物3.財布4.バッグ/アクセサリーが同列ぐらいです。
1.香水仕入れについて
特に販売量が多いのが香水カテゴリーですが、中古香水を仕入れる場合には下記注意が必要です。

中古香水仕入れの注意点
➀業者向け中古市場でも使用品や開封品が出る場合が多いが、未使用品・未開封品に絞って仕入を行った方が良いです。箱山で未使用品と使用品が混ざっている場合は、未使用品のみ販売商品として残し、使用品はまた市場に流しましょう。
②偽物に注意!業者向け中古市場でも香水の偽物が出回る場合があります。事前にメジャーブランドの正規品のラインナップやパッケージの記載事項など知識として持っておきましょう。
➂中古香水はネットオークションではなく、古物市場(平場)で現物を確かめて仕入れを行う。特に香水は経年劣化等している場合もあります。必ず現物の状態を確かめるためにネットでの仕入れは慣れていないうちは避けたほうがよいです。
④古物市場によっては、中古香水を扱っていない場合もあるので、事前に電話で問い合わせをしてしいれに行きましょう。
上記注意して仕入れを行っていけば、香水カテゴリーだけでも月収30万を上げることは可能です。
2.小物仕入れについて
ブランド小物と言っても種類が色々ありますが、メルカリで比較的販売できたものについて、どの様に仕入れたかをご紹介します。小物カテゴリーの中でもタイピン・カフリンクス・定期入れ・ベルト・キーホルダーは比較的メルカリでも販売しやすいかと思います。

中古ブランド小物類仕入れの注意点
➀タイピン・カフリンクスについてはケース付きの商品を仕入れましょう。ケースがついていないものですと販売価格が取れないカテゴリーです。また平均的に3,000~4,000円の販売価格を想定し古物市場で箱売りされている物を仕入れたほうが仕入れ価格を抑えられ利益が残せるかと思います。
②その他(定期入れ・ベルト・キーホルダー等)についてメルカリの販売実績を事前にリサーチし人気のあるブランドを調査してから仕入れましょう。
3.財布仕入れについて
財布のカテゴリーについては、販売サイクルが他の商材と比べて長いです。またブランドによって販売価格に大きな差がありますので注意しましょう。

財布仕入れの注意点
➀販売サイクルが長いので予め予算や販売期間を想定して仕入れを行いましょう。
②人気ブランドやメルカリの販売実績のリサーチを事前に行った上で仕入をしましょう。
➂人気ブランドは偽物も多数出回っていますので、真贋できる知識を事前に学びましょう。
4.バッグ・アクセサリー仕入れについて
販売価格も高く取れますが、その分仕入れ価格も高くなる傾向があるカテゴリーです。ある程度取引や仕入れに慣れた上で仕入を検討することをおすすめします。

バッグ・アクセサリー仕入れの注意点
➀事前リサーチが必須です。仕入れ価格も高くなる傾向にあるカテゴリーですので、予め予算を決めた上で仕入をしましょう。
②高価格帯商品は、その分販売サイクルも長く見て仕入れを検討しましょう。目安としては3ヶ月以内に販売できれば良いかと思います。
3.利益を最大化するための工夫
中古ブランド品のメルカリ販売で利益を最大化していくためには、いくつか工夫が必要です。下記私が取り組んでみたポイントをいくつかまとめましたので、参考にしてみてください。
1. 商品写真の撮影テクニック

1.1 明るさと背景の工夫
商品写真は購入者にとって第一印象を決める重要な要素です。明るく、クリアな写真を撮影するために、自然光が差し込む場所で撮影しましょう。背景はシンプルで無地のものが理想的です。白や淡い色の背景を使用することで、商品が際立ちます。
1.2 複数の角度からの撮影
商品を複数の角度から撮影することで、購入者に商品の全体像を伝えることができます。特に、バッグや財布などの立体的な商品は、前面、背面、底面、内部、タグやロゴのアップなど、詳細に撮影することが重要です。
1.3 商品の状態を正確に伝える
商品の使用感や傷、汚れなどがある場合は、隠さずに写真でしっかりと見せることが信頼を得るコツです。後からのトラブルを防ぐためにも、マイナス面も含めて正直に撮影しましょう。
2. 魅力的な商品説明文の書き方


2.1 基本情報の記載
商品説明文には、商品名、ブランド、カラー、サイズ、素材、状態(新品同様、未使用品など)を具体的に記載します。例えば「シャネルのクラシックフラップバッグ、ブラック、ラムスキン素材、使用感なし」など、購入者が知りたい情報を網羅しましょう。
2.2 使用感と付属品の詳細
商品の使用歴や使用感についても詳細に説明します。特にブランド品の場合、保証書や箱、保存袋などの付属品が揃っているかどうかは購入者にとって重要な情報です。付属品が揃っている場合は、その旨をしっかりアピールします。
2.3 誠実さを伝える表現
「正直に書く」ことが信頼を築くポイントです。「写真にあるように、角に少し擦れがありますが、全体的に非常に良い状態です」など、誠実な表現を心がけることで、購入者からの信頼を得られます。
3. 適切な価格設定
3.1 市場調査を行う
価格設定を行う前に、メルカリ内で同様の商品がどのくらいの価格で取引されているかをリサーチします。同じブランドやアイテムの出品価格や売却実績を参考に、競争力のある価格を設定しましょう。

3.2 利益を確保しつつ、適正価格を設定
販売手数料や発送費用を考慮し、利益が確保できる価格を設定します。ただし、あまりに高く設定すると売れ残る可能性があるため、適正価格を見極めることが重要です。価格を少しずつ下げていく「値下げ交渉可能」の設定も有効です。
3.3 出品タイミングに注意
商品を出品するタイミングも重要です。メルカリでは、ユーザーがアクティブになる夜間や週末に出品すると、目に留まりやすくなります。また、シーズンアイテムや特定のイベントに合わせた出品も効果的です。
4. 迅速かつ丁寧な顧客対応
4.1 購入前の質問対応
購入者からの質問には迅速かつ丁寧に対応しましょう。商品に関する疑問や購入条件については、誠実に答えることで信頼感を与えられます。特に、ブランド品に関しては、偽物に対する不安が多いため、誠意ある対応が大切です。
4.2 購入後の対応と発送
購入後は、できるだけ早く発送準備を行い、発送の完了を通知します。発送時には、商品の保護に十分注意し、丁寧に梱包しましょう。ブランド品は高額商品であるため、追跡可能な発送方法を選ぶと安心です。
4.3 高評価を得るための工夫
購入者からの評価は、今後の販売活動に大きな影響を与えます。良い評価を得るためには、丁寧な対応や迅速な発送に加え、商品説明とのギャップがないように心がけることが重要です。また、購入者への感謝のメッセージを添えることで、好印象を与えることができます。
5. リピーターを増やすための工夫
5.1 リピーター向けの特典
リピーターを増やすために、購入者が再度購入したくなるような特典を提供することも効果的です。例えば、次回購入時の割引クーポンや、定期的なセール情報をフォロワーに通知するなどの方法があります。
5.2 フォロワーとの関係構築
メルカリでは、フォロワーとの関係構築も重要です。商品説明に「フォロワー様限定割引あり」と記載することで、フォロワーを増やし、リピーターを確保することができます。また、フォロワーとのコミュニケーションを大切にし、信頼関係を築くことが次回の購入につながります。
まとめ
中古ブランド品のメルカリ販売では、写真撮影から商品説明、価格設定、顧客対応まで、さまざまな要素が成功のカギとなります。今回紹介したコツを押さえることで、より多くの購入者に商品をアピールし、安定した売上を確保できるでしょう。ぜひ実践して、メルカリ販売を成功させてください。
➡2001年3月留学生として来日
➡2016年8月3日アチーブ株式会社設立(人材紹介派遣会社)
➡2021年11月15日から古物市場で仕入れた商品を楽天やメルカリ、ebayで販売する副業を続けている
➡ブログでは、古物市場を利用して始められる副業についてや日々の気づきについて配信予定!
●趣味:読書と旅行、今まで約20カ国を旅している
●目標:
➡50才にFIRE
➡50才以降は世界中で講演活動、モチベーションアップのコーチや作家として活動する
●通じる言葉:韓国語(母国語)、日本語(ビジネスレベル)、英語(TOEIC880点)