「中古ブランド品販売で副収入を目指す秘訣#2」と題した今回の記事は、メルカリでの販売を具体的にお伝えします。中古ブランド品のメルカリ販売は、手軽に始められる副業として多くの人々に注目されています。
特にメルカリは、簡単な操作で出品できるプラットフォームとして、初心者にもおすすめです。この記事では、筆者が実際にメルカリを活用して30万円の利益を上げた具体的な方法と、その成功の秘訣を詳しく紹介します。
本記事のテーマ
中古ブランド品販売で副収入を目指す秘訣#2
1.初心者向けに最適なプラットフォームメルカリ
2.初めての出品から利益を出すまでのステップ
3.利益を最大化するための工夫
4.成功事例と失敗から学んだこと
1.初心者向けに最適なプラットフォームメルカリ
はじめに中古ブランド品販売に関して、初心者の方には選ぶ販売プラットフォームとして先ずはメルカリをおすすめしています。メルカリをおすすめする理由としてポイントをまとめていますのでご参考下さい。
メルカリの特徴と利便性
1.1 簡単で直感的な操作
メルカリはスマートフォンにアプリをダウンロードすることによって、スマートフォン1つで出品から販売まで完了できます。また商品写真もアプリで撮影ができますので、非常に使い勝手がよく初心者でも簡単に始めることができます。メルカリの登録の方法については別の記事にまとめていますのでそちらをご確認下さい。初心者向け|メルカリのはじめ方
- スマホ一つで完結:メルカリはスマホアプリを使って手軽に出品できる点が大きな魅力。初心者でも簡単に操作できる直感的なインターフェースが用意されています。
- 写真を撮ってすぐに出品:商品を写真に撮り、数ステップで出品できるため、煩雑な手続きが不要です。

1.2 出品から販売までがスピーディ
メルカリは非常に利便性が高くユーザーも多数存在するため、商品は比較的出品して短期間で販売が可能です。また売上金は購入者の評価後すぐに反映されます。売上金の受け取りもアプリから簡単に操作でき振込申請して現金として口座に入金することもできます。
- 迅速な売買プロセス:メルカリでは、出品から購入までが非常にスピーディ。特に人気の商品は、出品後すぐに売れることも珍しくありません。
- 売上金の早期受け取り:商品が売れると、すぐに売上金を確認でき、手軽にお金に換えられます。

1.3 幅広い商品カテゴリー
- 何でも売れるプラットフォーム:洋服やアクセサリーから家電、書籍、さらには家具まで、幅広いカテゴリーの商品を出品できるため、家にあるさまざまな中古品を手軽に処分できます。
- 中古ブランド品にも強み:特に中古ブランド品は、多くのユーザーが求めているため、効率的に販売できるチャンスがあります。
2. 豊富なユーザー層と安心感
2.1 圧倒的なユーザー数
- 多くの潜在顧客:メルカリには数千万のユーザーが登録しており、毎日多くの取引が行われています。そのため、商品が広く多くの人に見られる可能性が高く、売れる確率も高まります。
- 多様な年齢層:若者からシニア世代まで、幅広い年齢層が利用しているため、さまざまなニーズに応えることが可能です。
2.2 安心の取引システム
初心者の方にメルカリをおすすめする理由として、重要なポイントは安心安全な取引ができる環境が整えられていることです。もしトラブルが発生し場合の対応ですが、メルカリ事務局が仲介に入ってもらえます。当事者同士で解決しようとしてもなかなか進まない場合が多いので、速やかにメルカリ事務局に対応を依頼しましょう。
依頼の方法はアプリのメニュー>ヘルプセンターから依頼が可能です。

- 安全な取引の仕組み:メルカリは、取引相手と直接連絡を取り合うことなく、メルカリ上で取引を完結できるため、トラブルが少なく安心して利用できます。
- 評価制度の充実:取引後にお互いを評価する制度があるため、評価の高い出品者・購入者を選ぶことで、信頼性の高い取引が期待できます。

2.初めての出品から利益を出すまでのステップ
1.1 仕入れの重要性と戦略
メルカリで販売商品を決めるためには、メルカリで販売実績のある商品を事前にリサーチすることをおすすめします。売れない商品を仕入れてしまい在庫を抱えてしまったり、売れる商品でも高く仕入れてしまい利益が取れなくなってしまうリスクを防ぐためにも、事前にどんな商品がいくらぐらいで売れているかどうか調査しましょう。

メルカリでのリサーチ方法は、簡単です。商品検索窓からブランド名と商品カテゴリーを入れ売切れ商品のみ表示するにチェックを入れて検索すると、メルカリで実際に売れた商品のみ検索できます。さらに絞り込みたい場合は商品の状態や具体的な商品名を追加しましょう。
例: 検索窓に 「シャネル_マトラッセ_チェーン_バッグ_ブラック」 絞り込みチェックに 売切れ 商品状態 ややよごれあり で検索した結果

販売価格をざっと見てみると、中古品なのでばらつきはありますがおよそ「販売価格250,000~450,000円の間で売れていることが分かるかと思います。
仕入れ価格の目安としては、初心者の場合は販売価格の50%を目安として検討してみてください。仮に最低価格帯で売れたとしても利益を取れるように、上記250,000円で販売を想定した場合は仕入れ価格125,000円程度であれば仕入れを検討してみましょう。
- リサーチと市場調査:まずは売れ筋のブランドや商品カテゴリを徹底的にリサーチ。例えば、人気のバッグや時計、アクセサリーなどを対象にします。
- 仕入れ先の選定:信頼できる中古品取扱店やオークションで、状態が良く価格が適正な商品を仕入れる。
- 仕入れ価格の目安:利益を見越して、仕入れ価格は最終販売価格の50%以下に抑えることを目標にする。
次に商品の仕入れ先を検討します。メルカリで売れている商品が見つかったとしても、仕入れ価格が高すぎて利益が取れないものを仕入れてしまうのはNGです。
仕入先の検討の仕方としては、先ずはネットオークションで落札相場を調べてみましょう。
下記あるネットオークションでの直近の落札額を調べると、シャネルマトラッセのチェーンショルダーバッグがBランクの状態で112,000円で落札されていることが分かります。
よって仕入先の候補として検討できるかと思います。

1.2 商品ページの作成と工夫
- 高品質な写真の撮影:商品が魅力的に見えるように、明るい自然光で撮影。複数の角度から撮影し、傷や汚れの有無も正直に示す。
- 詳細な商品説明:商品のブランド名、モデル名、サイズ、購入時期、使用回数、付属品の有無など、購入者が知りたい情報を網羅する。
- 適正な価格設定:他の出品者の価格を参考にしつつ、少し高めの価格設定から始め、必要に応じて値下げ交渉に応じる。
1.3 効果的なプロモーション
- 期間限定の値引きやクーポンの活用:販売促進のために、フォロワー限定のクーポンを発行したり、期間限定で値引きを実施する。
- SNSの活用:InstagramやTwitterで商品の紹介を行い、フォロワーを増やして潜在的な購入者にアプローチする。
3.利益を最大化するための工夫
利益を最大化するための工夫
2.1 定期的な値引きにより検索上位表示をおこなう
- 定期的な値引き:メルカリは値下げにより検索上位に表示される仕様となっていますので、設定販売価格より少し値引き分上乗せした価格で出品をしましょう。段階的に値下げすることで、検索上位表示を行い販売がしやすくなります。
- 自動値下げ機能の活用:メルカリの販売価格の設定画面では、自動的に定期値下げが行える機能がついています。事前に最低販売価格を設定しておけば自動的に100円づつ値下げしてくれますので、出品数が多くなってきたら活用するのがおすすめです。

2.2 値引き交渉への対応
メルカリでは、必ずと言っていいほどコメント欄から購入希望者から価格の交渉がきます。高く売りたいのは本音かと思いますが、最低販売価格を下回らなければ柔軟に交渉に応じたほうが売れやすくなり、結果として利益につながります。
- 柔軟な対応:値引き交渉には柔軟に応じつつ、利益を損なわない範囲での価格調整を心がける。交渉に応じることで、リピーターを獲得する可能性もある。
- セット販売の提案:複数の商品をまとめて購入してもらうことで、単価を下げずに売り切る。
2.3 購入者との信頼構築
- 迅速な発送:購入後の迅速な発送が信頼につながり、良い評価を獲得することが次の販売に繋がる。
- 丁寧なコミュニケーション:購入者からの質問には丁寧に対応し、安心して取引できる環境を提供。
2.3 在庫管理と継続的な仕入れ
- 在庫を把握し、無駄なく運用:売れ筋商品は常に在庫を確保し、売れ残りそうな商品は積極的に値下げして在庫を回転させる。
- 仕入れを継続的に行う:利益を再投資して、新しい商品を仕入れ続けることで、収益の拡大を図る。
4.成功事例と失敗から学んだこと
成功事例と失敗から学んだこと
3.1 実際に30万円を達成した事例
それでは実際にどのような商品をいくらで仕入、どのくらいの販売価格で売ることができたのかをいくつかの事例を紹介します。実際にこのカテゴリーで月利30万を達成することができました。
もしメルカリ販売初心者の場合は当初取り組むカテゴリーとして、小物・アクセサリー・香水がおすすめです。
➀小物(ブランド:ベルト・カードケース・ポーチ・コインケース・マネークリップ・キーホルダー)
理由:送料が安く抑えられる。仕入れ価格も低価格で仕入ができる。販売価格も比較的抑えられ短期間での販売が可能。
仕入ポイント
- 商品の人気カテゴリーやブランドを事前にリサーチしておく。状態の良いものは仕入れも単品で値がついていることが大半ですが、事前に販売価格を想定できないと高値づかみして利益が取れない場合もありますので注意しましょう。
- 仕入前に商品状態を詳しく見ましょう。BtoBネットオークションでは、多くは状態のランク付けがされています。Cランク以下は仕入れない方が無難です。




➁アクセサリー(ブランド:ネックレス・ブローチ・ブレスレット・タイピン・カフリンクス)
理由:送料が安く抑えられる。山(箱うり)での仕入れができる場合も多く比較的低価格で仕入を抑えられる。
仕入ポイント
- ブランドによって人気・不人気があり売れ行きも違います。事前に売れ筋ブランドをリサーチして仕入れましょう。(イヴサンローランやティファニーなどは数も多く仕入れもしやすいですが、デザインによって販売できる価格帯に開きがありますので注意しましょう。)
- 単品仕入れよりは山(箱売り)まとめ買いで当初は仕入れをしてみましょう。注意点としては高値で仕入れないことです。2点程度販売できれば仕入れ価格を補える程度の目安が良いかと思います。




➁香水(ブランド)
理由:山での仕入れができる場合も多く比較的低価格で仕入を抑えられる。定期的に購入されやすく短期間での販売が可能。注意点としては仕入れる際に未開封品であり状態の良いものを選定しましょう。
仕入ポイント
- 古物市場(平場)で現地で状態を確認してから仕入れをしましょう。(未開封品・状態よいもの)
- 売れ筋ブランドや廃盤品かどうかも事前知識として必要ですのでリサーチしておきましょう
- 単品仕入れよりは山(箱売り)である場合が多いので、予算を予め決めて仕入れに行きましょう。仕入れ価格1個当たり1000~2000円程度で検討しましょう。




3.2 失敗から学んだ教訓
成功事例だけではなく勿論失敗した事例もあります。参考にしてみてください。
事例1:BtoBネットオークションにて状態の悪い商品を仕入れ不良在庫に・・・
これはルイヴィトンの折り財布ですが、BtoBオークションのCランクに該当する商品です。ネットオークションでは実際に手に取って商品を確認できないので、まだ慣れていないころCランク商品を落札したところ写真の様な状態で、とても商品としては出品できない状態でした。
まとめ商品で10個ほど同様の状態の商品がまとめられており、2,800円/個の価格で落札してしまい赤字になってしまいました。外側は綺麗そうに見えても特にルイヴィトンの財布は内側がひどく劣化している物がありますので、注意が必要です。

事例2:事前リサーチ不足で人気の無い商品を仕入れてしまい不良在庫に・・・
こちらは事前のリサーチ不足で1年以上在庫(不良在庫)となってしまった商品です。特に注意したいのは男性用小物類とブランドがあってもいわゆるハイブランドではない商品で、数が多く出回っている商品です。
プラットフォームの選択によりメルカリより高く売れる場合もありますが、初心者はハイブランドで女性向けの商品を先ずは仕入れたほうが無難です。

事例3:古物市場で真贋判定が甘く偽物を仕入れてしまった・・・・
特にルイヴィトンやシャネル等ハイブランドに関しては、スーパーコピー品と呼ばれる偽物が多く出回っています。BtoBオークションや古物市場など業者向け市場でも偽物が出回ってくる場合があります。ネットオークションに関しては、返品できることもありますが、古物市場など現物を確認して購入している場合は返品ができない場合もあります。真贋知識は事前に学んでおくことは必要です。
写真はルイヴィトンの偽物です、よく見るとロゴ刻印が荒かったり、ゆがんだりつぶれています。また正規品には必ず刻印されているはずの製造国刻印が無かったりなど、明らかに正規品とは違います。注意しましょう。

まとめ
メルカリは、初心者から経験者まで幅広いユーザーにとって魅力的な中古販売プラットフォームです。簡単な操作性、豊富なユーザー層、安全な取引システムといった特徴により、誰でも気軽に始められることが最大の魅力です。
特に、スマホ一つで出品から販売までスムーズに進められる点は、忙しい方にもぴったりです。さらに、メルカリの豊富なユーザー数は、あなたの商品が多くの人に見られるチャンスを広げ、売れる確率を高めてくれます。
初心者向けのサポートが充実している点も見逃せません。メルカリ教室やオンラインガイドを活用することで、初めての出品でも安心して取り組むことができます。加えて、定期的に開催されるキャンペーンやポイント制度を活用することで、さらにお得に販売活動を行うことができます。
これらのメリットを考えると、中古ブランド品を売りたいと考えている方にとって、メルカリは最もおすすめできるプラットフォームです。ぜひ、この機会にメルカリで中古販売を始めてみてください。あなたの不要なアイテムが、新たな収入源となる可能性があります!
➡2001年3月留学生として来日
➡2016年8月3日アチーブ株式会社設立(人材紹介派遣会社)
➡2021年11月15日から古物市場で仕入れた商品を楽天やメルカリ、ebayで販売する副業を続けている
➡ブログでは、古物市場を利用して始められる副業についてや日々の気づきについて配信予定!
●趣味:読書と旅行、今まで約20カ国を旅している
●目標:
➡50才にFIRE
➡50才以降は世界中で講演活動、モチベーションアップのコーチや作家として活動する
●通じる言葉:韓国語(母国語)、日本語(ビジネスレベル)、英語(TOEIC880点)