スターバイヤーズオークションは、宝石、貴金属、ブランド品、時計、ジュエリーなどの高級アイテムを中心に、プロフェッショナルなバイヤーたちが参加するオークションです。
特に、一般的なオンラインオークションとは異なり、出品されるアイテムが厳選されており、高い信頼性と価値が保証されています。
このオークションの魅力は、市場価値よりもお得な価格で高級品を手に入れるチャンスがある点です。また、出品者にとっては、専門家の査定を受けた商品を適切な価格で売却できる利点があります。今回は、スターバイヤーズオークションのはじめ方をわかりやすく解説していきます。
本記事のテーマ
中古ブランド品仕入れ : スターバイヤーズオークション実践編
1.スターバイヤーズオークションオークションとは?
2.古物商許可証の取得
3.スターバイヤーズオークションへの登録方法
4.スターバイヤーズオークションへの参加方法
5.古物市場オンラインオークションの注意点
6.まとめ
1.スターバイヤーズオークションとは?

スターバイヤーズオークションは、時計、バッグ、ジュエリー、アパレルなどの高級品を対象としたBtoB向けのネットオークションです。

このプラットフォームは、出品から取引完了まで全てがオンラインで完結し、世界中のバイヤーと売主がリアルタイムで取引を行えます。月に25,000点以上の商品が出品され、全ての商品は専門家による検品とメンテナンスを経ています。

また、入会費や年会費は無料で、参加には会員登録が必要です。オークションの利用に際しては、出品手数料や落札手数料が発生しますが、提供されるサービスの質の高さから信頼されています。
入会費・年会費・手数料等
入会費・年会費:無料
落札手数料
時計・ブランドジュエリー・ノンブランドジュエリー・バッグ・アクセサリー・小物 5%
アパレル・靴・シルバーブランド 10%
出品手数料
出品手数料
1商品あたり 550円(税込)
不落札手数料
1商品あたり 550円(税込)
注意:相場表を利用するには別途 月額利用料11,000円(税込)が必要です。
2.古物商許可証の取得
古物商許可証とは?
古物を売買する際には、古物商許可証が必要です。これは、法律に基づき、盗品などの不正取引を防ぐために制定されています。個人でも法人でも許可証が必要で、オンラインオークションを利用する場合でも必須です。

許可証の取得方法

- 申請場所: 申請は、営業所の所在地を管轄する警察署で行います。
- 必要書類:
- 個人許可申請の場合
- 略歴書(本人と営業所の管理者のものが必要)
- 本籍(外国人の方は国籍等)が記載された住民票の写し(本人と営業所の管理者のものが必要)
- 誓約書(本人と営業所の管理者のものが必要)
- 身分証明書(本人と営業所の管理者のものが必要)
- URLの使用権限があることを疎明する資料(該当する営業形態のみ必要)
- 法人許可申請の場合
- 法人の定款
- 法人の登記事項証明書
- 略歴書(役員全員と営業所の管理者のものが必要)
- 本籍(外国人の方は国籍等)が記載された住民票の写し(役員全員と営業所の管理者のものが必要)
- 誓約書(役員全員と営業所の管理者のものが必要)
- 身分証明書(役員全員と営業所の管理者のものが必要)
- URLの使用権限があることを疎明する資料(該当する営業形態のみ必要)
- 費用: 約19,000円(地域によって異なる場合があります)
- 取得までの期間: 約40日から50日程度
3.スターバイヤーズオークションへの登録方法
スターバイヤーズオークションの会員登録手続きは以下の4ステップで行います:
公式ホームページから以下の手順で進めてみてください!

- 情報登録: 登録フォームに会社情報や担当者情報を入力・送信。
- 必要書類の登録: 本人確認書類(身分証、古物商許可証など)を画像で提出。
- 審査: 登録内容に基づいて審査が行われます。
- アカウント付与: 審査通過後、アカウント情報が提供され、利用開始が可能です。
審査期間が7~10日程度かかります。
審査が完了すると事務局より登録完了のメールが届きます。


アカウントが発行されたら、サイトにログインをして口座情報と配送情報の設定をして完了です。

4.スターバイヤーズオークションへの参加方法
参加の方法は、まず発行されたアカウントからログインをしてみてください。左側のメニューから買主様項目のオークションより商品検索をクリックします。


検索メニューのカテゴリーや詳細希望があれば入力し、検索すると現在開催中の商品カタログが出ます。
オークションの入札手順
- 興味のある商品を見つける
オークションカタログやウェブサイトで、興味のある商品を探します。検索機能を活用して、ブランドやカテゴリーで絞り込みができます。 - 商品の詳細を確認
商品の詳細情報(写真、説明、現在の入札価格)をよく確認します。また、過去の落札価格と比較して、自分の入札価格を決める参考にします。 - 入札する
希望の金額を入力し、入札ボタンをクリックします。自動入札機能もあり、指定した最高金額まで自動的に入札が行われるオプションも利用可能です。

入札開始日と終了日時をチェックしましょう。この期間内に入札を行います。入札した後高値更新がされた場合は、高値更新のメールが届くので確認しながら予算内で入札をしましょう。
また事前に予算を設定しその金額まで段階的に自動入札も可能です。

ただし入札額と上乗せ額は下記の規定がありますので、事前に確認しておきましょう。

入札の戦略と成功のコツ
- リサーチが鍵:入札前に、商品について十分にリサーチし、市場価格や商品の希少性を理解しておくことが重要です。
- タイミングを見計らう:オークションの終了間際に入札が集中することが多いため、ラストミニッツで入札する戦略も有効です。
- 自動入札機能を活用:忙しい場合や競争が激しいオークションでは、自動入札を活用しておくと便利です。
特に終了日時直前に、入札が混み合いますので慣れていないと若干難しいと感じるかも知れません。
事前に商品リサーチを入念に行った上で、落札予算をあらかじめ決め、自動入札を活用してみるのが初心者には取り組みやすいかと思います。
5. ステップ4:落札後の手続きと商品受け取り
落札後の手続き

- 落札通知を確認
オークション終了後、落札通知がメールで届きます。通知には、支払い方法や次のステップが記載されています。 - 支払い手続き
支払いは、指定された方法(クレジットカード、銀行振込など)で行います。支払い期限を守り、スムーズに手続きを完了させましょう。 - 商品受け取り
支払いが確認されると、商品の発送が行われます。発送後、追跡番号が提供されることが一般的で、商品の到着を確認することができます。


商品到着後の確認事項

- 商品の状態確認:商品が届いたら、すぐに状態を確認し、説明通りであるかチェックします。問題がある場合は、速やかにカスタマーサポートに連絡します。
- アフターケア:高級品の場合、購入後のメンテナンスや保管方法も重要です。特に、時計やジュエリーは定期的なメンテナンスが必要な場合があります。
5.スターバイヤーズオークション参加の際の注意点
1. 事前のリサーチを徹底する

スターバイヤーズオークションでは、さまざまな商品が出品されていますが、プロのバイヤーが国外からも参加して入札を競いますので、事前に商品の詳細情報と相場をリサーチすることが大切です。
- 商品の状態: 出品ページには商品の状態や欠陥についての情報が記載されています。これをしっかり確認して、期待する品質と一致するかを確認しましょう。
- 市場価格の確認: 入札する前に、その商品の市場価格を調査しておくと、入札額が妥当かどうかを判断する材料になります。
- 売り手の評価: 出品者の評価を確認することで、信頼できる売り手から購入できるかを判断する手助けとなります。
2. 入札額の設定に注意する
オークションに参加する際は、入札額の設定に注意が必要です。

- 予算を決める: 入札前に自分の予算をしっかりと設定し、それを超えないように入札を行いましょう。熱くなりすぎると、予算オーバーになる可能性があります。
- 自動入札の活用: 自動入札機能を利用することで、予算内で他の入札者と競り合うことができます。上限額を設定しておくと、入札がスムーズに進みます。
3. 支払い方法と送料を確認する
商品を落札した後の支払い方法や送料についても確認が必要です。
- 支払い方法: スターバイヤーズオークションでは、銀行振込で支払いがあります。
- 送料: 落札後に送料が発生する場合がありますので、出品ページで送料の詳細を確認しておきましょう。送料は商品のサイズや配送地域によって異なることがあります。
4. キャンセルポリシーを理解する
オークションの性質上、落札後のキャンセルは基本的にできません。キャンセルポリシーをしっかりと理解しておくことが重要です。

- 入札の責任: 一度入札した場合、その入札には責任が伴います。慎重に入札することを心がけましょう。
- キャンセル条件: キャンセルが可能な特別な条件がある場合は、事前に確認し、必要に応じてスターバイヤーズオークションのサポートに問い合わせることをおすすめします。
5. 商品到着後の確認を徹底する
商品が手元に届いたら、すぐに状態を確認することが重要です。

- 商品の状態チェック: 落札した商品が説明通りの状態であるか、到着後すぐに確認しましょう。万が一、説明と異なる点がある場合は、すぐにサポートに連絡してください。
- 返品・交換の対応: 商品に問題があった場合、返品や交換の対応が可能なことがあります。スターバイヤーズオークションの返品ポリシーに従って手続きを行いましょう。
6.まとめ
スターバイヤーズオークションは、今後も高級品市場での需要の高まりに応じて、成長が期待されています。特に、デジタル化が進む中で、オンラインオークションの信頼性と利便性がさらに向上することで、より多くのバイヤーやセラーが参加するでしょう。
プロバイヤーが国外からも集まるマーケットですので、初心者には若干難しいかもしれませんが、是非活用してみてください。
➡2001年3月留学生として来日
➡2016年8月3日アチーブ株式会社設立(人材紹介派遣会社)
➡2021年11月15日から古物市場で仕入れた商品を楽天やメルカリ、ebayで販売する副業を続けている
➡ブログでは、古物市場を利用して始められる副業についてや日々の気づきについて配信予定!
●趣味:読書と旅行、今まで約20カ国を旅している
●目標:
➡50才にFIRE
➡50才以降は世界中で講演活動、モチベーションアップのコーチや作家として活動する
●通じる言葉:韓国語(母国語)、日本語(ビジネスレベル)、英語(TOEIC880点)