エコリングオークションは、株式会社エコリングが運営するオークションサービスです。株式会社エコリングは、兵庫県姫路市に本社がありリユース事業・買取/販売事業・オークション運営事業などを中心に事業展開をしているリユース企業です。

日本国内では約100店舗展開しており、年間取扱アイテム数は48万点、在籍する鑑定士の数は200名以上と業界大手の企業です。

近年、不要品をリサイクルし、環境に優しい生活を心がける人が増えています。そんな中で注目を集めているのが、株式会社エコリングが運営する「エコリングオークション」です。この記事では、エコリングオークションの概要や登録方法、参加方法について詳しく解説します。

本記事のテーマ

中古ブランド品仕入れ : エコリングオークション実践編

1.エコリングオークションとは?

2.古物商許可証の取得

3.エコリングオークションへの登録方法

4.オークションへの参加方法

5.古物市場オンラインオークションの注意点

6.実績例 仕入~販売 5選

1.エコリングオークションとは?

エコリングオークションは、株式会社エコリングが運営するオークションサービスです。このサービスは、リサイクルやリユースに特化しており、特に不要品の買取と販売に力を入れています。以下に、エコリングオークションの概要をまとめます。

ブランドバッグやジュエリー等のブランド市(エコオク)から、家具、家電、ゲーム、衣料、古本の道具市(エコトレ)まで、古物を専門に取り扱うBtoB向けオークションです。

PC、スマホ、タブレットからいつでもどこでも、古物商品の仕入れが可能です。

エコリングオークションの特徴

  1. 買取と販売:
    • エコリングは、個人や企業から不要品を買い取り、その商品をオークション形式で販売します。
    • 買取品目は非常に幅広く、ブランド品、ジュエリー、時計、家電、楽器、古美術品などが含まれます。
  2. オークション形式:
    • エコリングオークションでは、オンラインでの入札が可能です。
    • 出品された商品に対して、リアルタイムで入札を行うことができ、最高額を提示した人が商品を落札します。
  3. ブランド市のエコオクと道具市のエコトレで取扱商品を分けて毎週開催されます。  

エコオク:時計・バッグ・ジュエリー等ブランド品専門のBtoBネットオークション               毎週月・水・金曜日 10:00~開催

エコトレ:家電、食器、ホビー、ゲームなどリユース品専門のBtoBネットオークション               毎週火・木曜日 10:00~開催

エコリングオークション利用料金

初期費用

・入会金30,000円

・年会費20,000円

売り買い手数料

・エコオク 10,000円まで500円 11,000円~49,000円まで1000円 50,000円以上2000円

・エコトレ 売買金額の10%

2.古物商許可証の取得

古物商許可証とは?

古物を売買する際には、古物商許可証が必要です。これは、法律に基づき、盗品などの不正取引を防ぐために制定されています。個人でも法人でも許可証が必要で、オンラインオークションを利用する場合でも必須です。

許可証の取得方法

  • 申請場所: 申請は、営業所の所在地を管轄する警察署で行います。
  • 必要書類:
    • 個人許可申請の場合
    • 略歴書(本人と営業所の管理者のものが必要)
    • 本籍(外国人の方は国籍等)が記載された住民票の写し(本人と営業所の管理者のものが必要)
    • 誓約書(本人と営業所の管理者のものが必要)
    • 身分証明書(本人と営業所の管理者のものが必要)
    • URLの使用権限があることを疎明する資料(該当する営業形態のみ必要)
    • 法人許可申請の場合
    • 法人の定款
    • 法人の登記事項証明書
    • 略歴書(役員全員と営業所の管理者のものが必要)
    • 本籍(外国人の方は国籍等)が記載された住民票の写し(役員全員と営業所の管理者のものが必要)
    • 誓約書(役員全員と営業所の管理者のものが必要)
    • 身分証明書(役員全員と営業所の管理者のものが必要)
    • URLの使用権限があることを疎明する資料(該当する営業形態のみ必要)
  • 費用: 約19,000円(地域によって異なる場合があります)
  • 取得までの期間: 約40日から50日程度

3.エコリングオークションへの登録方法

1.公式サイトへのアクセス:

  • エコリングの公式ウェブサイトにアクセスします。
  • オークションページに移動し、登録に必要な情報を確認します。

2.会員登録:

  • 「新規登録」ボタンをクリックして、会員登録ページに進みます。
  • 必要な情報を入力します。通常は以下の情報が求められます。
    • 氏名
    • メールアドレス
    • 電話番号
    • 住所
    • ユーザーIDとパスワード

3.メールアドレスの確認:

  • 登録したメールアドレスに確認メールが届きます。
  • メール内のリンクをクリックして、メールアドレスを確認し、登録を完了します。

4.本人確認書類の提出:

  • 身分証明書(運転免許証、パスポート、マイナンバーカードなど)の提出が求められる場合があります。
  • 必要に応じて、オンラインまたは郵送で書類を提出します。

5.アカウントの有効化:

  • すべての情報と書類が確認されると、アカウントが有効化され、オークションへの参加が可能になります。

4.オークションへの参加方法

  1. ログイン:
    • 登録したユーザーIDとパスワードでエコリングのオークションページにログインします。
  2. オークションの閲覧:
    • 出品されている商品のリストを閲覧します。
    • カテゴリーやキーワードで商品を検索することができます。
  3. 入札の方法:
    • 気になる商品を見つけたら、その商品ページにアクセスします。
    • 商品の詳細情報や現在の入札価格を確認し、入札額を入力して「入札」ボタンをクリックします。
    • 自動入札機能がある場合、最高額を設定しておくことができます。これにより、他の入札者が入札した際に自動的に上限まで競り合うことができます。
  4. オークションの終了:
    • オークションの終了時間が来ると、最高額を提示した入札者が落札者となります。
    • 落札した商品について、通知が届きます。
  5. 商品の購入と支払い:
    • 落札後、指定された方法で商品の支払いを行います。通常はクレジットカード、銀行振込、または代金引換が利用可能です。
    • 支払いが確認されると、商品が発送されます。
  6. 商品の受け取り:
    • 商品が届いたら、商品の状態を確認します。
    • 万が一、商品に問題がある場合は、エコリングのサポートに連絡し、返品や交換の手続きを行います。

5.古物市場オンラインオークションの注意点

1. 事前のリサーチを徹底する

エコリングオークションでは、さまざまな商品が出品されていますが、事前に商品の詳細情報をリサーチすることが大切です。

  • 商品の状態: 出品ページには商品の状態や欠陥についての情報が記載されています。これをしっかり確認して、期待する品質と一致するかを確認しましょう。
  • 市場価格の確認: 入札する前に、その商品の市場価格を調査しておくと、入札額が妥当かどうかを判断する材料になります。
  • 売り手の評価: 出品者の評価を確認することで、信頼できる売り手から購入できるかを判断する手助けとなります。

2. 入札額の設定に注意する

オークションに参加する際は、入札額の設定に注意が必要です。

  • 予算を決める: 入札前に自分の予算をしっかりと設定し、それを超えないように入札を行いましょう。熱くなりすぎると、予算オーバーになる可能性があります。
  • 自動入札の活用: 自動入札機能を利用することで、予算内で他の入札者と競り合うことができます。上限額を設定しておくと、入札がスムーズに進みます。

3. 支払い方法と送料を確認する

商品を落札した後の支払い方法や送料についても確認が必要です。

  • 支払い方法: エコリングオークションでは、クレジットカードや銀行振込、代金引換などの支払い方法があります。自分に合った方法を選びましょう。
  • 送料: 落札後に送料が発生する場合がありますので、出品ページで送料の詳細を確認しておきましょう。送料は商品のサイズや配送地域によって異なることがあります。

4. キャンセルポリシーを理解する

オークションの性質上、落札後のキャンセルは基本的にできません。キャンセルポリシーをしっかりと理解しておくことが重要です。

  • 入札の責任: 一度入札した場合、その入札には責任が伴います。慎重に入札することを心がけましょう。
  • キャンセル条件: キャンセルが可能な特別な条件がある場合は、事前に確認し、必要に応じてエコリングのサポートに問い合わせることをおすすめします。

5. 商品到着後の確認を徹底する

商品が手元に届いたら、すぐに状態を確認することが重要です。

  • 商品の状態チェック: 落札した商品が説明通りの状態であるか、到着後すぐに確認しましょう。万が一、説明と異なる点がある場合は、すぐにサポートに連絡してください。
  • 返品・交換の対応: 商品に問題があった場合、返品や交換の対応が可能なことがあります。エコリングの返品ポリシーに従って手続きを行いましょう。

6.実績例 エコリングオークション仕入~販売 

これはエコリングオークションで実際に仕入れをした商品を、販売した実例です。仕入れ価格や販売価格を記載しておりますので参考にしてみてください。

➡2001年3月留学生として来日
➡2016年8月3日アチーブ株式会社設立(人材紹介派遣会社)
➡2021年11月15日から古物市場で仕入れた商品を楽天やメルカリ、ebayで販売する副業を続けている
➡ブログでは、古物市場を利用して始められる副業についてや日々の気づきについて配信予定!

●趣味:読書と旅行、今まで約20カ国を旅している
●目標:
➡50才にFIRE
➡50才以降は世界中で講演活動、モチベーションアップのコーチや作家として活動する

●通じる言葉:韓国語(母国語)、日本語(ビジネスレベル)、英語(TOEIC880点)