アニメやゲームのフィギュアは、国内外で熱心なファン層がいるため、中古市場でも需要が非常に高いアイテムです。

特にeBayは、海外のコレクターにアプローチできるプラットフォームとして、フィギュア販売に最適です。本記事では、eBayで中古フィギュアを販売するための具体的な方法や成功するためのポイントをご紹介します。

本記事のテーマ

eBayで中古フィギュアを販売して稼ぐ!成功のポイント人気メーカーまとめ13選

1.eBayでフィギュアを販売するメリット

2.人気のフィギュアメーカーとシリーズまとめ13選

3.中古フィギュアの仕入れ先

4.まとめ

1.eBayでフィギュアを販売するメリット

  1. 広い市場規模
    eBayは全世界で利用されており、特に北米、ヨーロッパ、アジアのユーザーが多いのが特徴です。日本のフィギュアは高品質で独自のデザインが評価されており、海外のファンから高い需要があります。
  2. 中古品でも高値が期待できる
    限定版フィギュアや希少なキャラクター商品は、新品だけでなく中古品でも高値で取引されることがよくあります。箱がないものや多少の使用感があるものでも、正しい価値を伝えれば売れる可能性があります。
  3. 簡単に始められる
    eBayでの販売は、アカウントを作成し、出品するだけでスタートできます。特別なスキルや経験がなくても取り組める点が魅力です。

2.人気のフィギュアメーカーとシリーズまとめ13選

海外で人気のある日本のアニメキャラクターフィギュアを製造している主なメーカーのリストです。これらのメーカーは、高品質なフィギュアやキャラクターグッズで知られています。


1. Good Smile Company (グッドスマイルカンパニー)

  • 概要:
    グッドスマイルカンパニーは、日本国内だけでなく、海外市場でも高い知名度を持つフィギュアメーカー。2001年の設立以来、主にアニメやゲームキャラクターのフィギュアを手がけています。プロモーションやイベントの展開にも積極的で、ファンとの距離が近いのが特徴です。
  • 主な製品ライン: ねんどろいど、figma、スケールフィギュア
  • 特徴: 高い造形技術と豊富なラインナップで、海外でも高い人気を誇る。特にデフォルメされた「ねんどろいど」はコレクターに支持されている。

Good Smile Company 公式

ebayリサーチ

販売済みリサーチ

Terapeakテラピークリサーチを『Nendoroid』でしてみた結果、2024年8月28日 – 2024年11月26日の90日間での販売点数は3242件で平均販売額は65.21ドル(約10028.84円)と人気売れ筋カテゴリーであることが分かります。

オークファンリサーチ


2. Kotobukiya (コトブキヤ)

  • 概要:
    1947年創業の老舗メーカー。プラモデルやフィギュア製造を手がける一方、海外市場を意識したデザインや商品展開にも力を入れています。映画やコミックとのコラボ商品も多い。
  • 主な製品ライン: ARTFX J、BISHOUJOシリーズ
  • 特徴: 原作再現度が高く、ディテールにこだわったフィギュアが特徴。特に海外での「BISHOUJOシリーズ」が注目されている。

Kotobukiya 公式

ebayリサーチ

販売済みリサーチ

Terapeakテラピークリサーチを『Kotobukiya Figures』でしてみた結果、2024年8月28日 – 2024年11月26日の90日間での販売点数は1,922件で平均販売額は114.07ドル(約17416.26円)と人気売れ筋カテゴリーであることが分かります。


3. Bandai Spirits (バンダイスピリッツ)

  • 概要:
    バンダイのホビー事業部門で、アニメや特撮作品のアクションフィギュアやプラモデルを展開。低価格帯から高価格帯まで幅広いラインナップで知られる。
  • 主な製品ライン: S.H.Figuarts、Robot Spirits、Chogokin
  • S.H.Figuarts:
    超可動性を持つアクションフィギュアシリーズ。『ドラゴンボール』や『ワンピース』、『仮面ライダー』が特に人気。
  • Robot Spirits(ロボット魂):
    ロボットアニメのメカを高い精度で再現したアクションフィギュア。『ガンダム』シリーズが主力。
  • 超合金(Chogokin):
    金属パーツを使用した高級感のあるロボットフィギュア。『マジンガーZ』や『エヴァンゲリオン』などが展開されている。
  • 特徴: アニメや特撮作品のアクションフィギュアで有名。ドラゴンボールやガンダムシリーズは海外でも特に人気。

Bandai Spirits公式

ebayリサーチ

販売済みリサーチ

Terapeakテラピークリサーチを『Bandai Spirits Figures』でしてみた結果、2024年8月28日 – 2024年11月26日の90日間での販売点数は1,198件で平均販売額は96.93ドル(約14799.32円)と人気売れ筋カテゴリーであることが分かります。


4. Max Factory (マックスファクトリー)

  • 概要:
    グッドスマイルカンパニーの関連会社で、1987年設立。アクションフィギュアやスケールフィギュアを主に展開し、高品質な製品で定評があります。
  • 主な製品ライン: figma(グッドスマイルカンパニーと共同開発)
  • figma:
    グッドスマイルカンパニーと共同開発の可動フィギュア。『ソードアート・オンライン』や『Overwatch』のfigmaが海外で人気。
  • スケールフィギュア:
    美少女キャラクターのフィギュアが中心で、精巧な塗装とポージングが特徴。
  • 特徴: アクションフィギュアやスケールフィギュアを得意とし、可動性とデザイン性を兼ね備えた商品が多い。

Max Factory公式

ebayリサーチ

販売済みリサーチ

Terapeakテラピークリサーチを『Max Factory Figures』でしてみた結果、2024年8月28日 – 2024年11月26日の90日間での販売点数は1,262件で平均販売額は96.64ドル(約14632.34円)と人気売れ筋カテゴリーであることが分かります。


5. Megahouse (メガハウス)

  • 概要:
    バンダイナムコグループの一員で、高品質なフィギュアとキャラクターグッズを展開。特にアニメやマンガのキャラクターに特化しています。
  • 主な製品ライン: Portrait.Of.Pirates (P.O.P)、G.E.M.シリーズ
  • Portrait.Of.Pirates (P.O.P):
    『ワンピース』のキャラクターを高いクオリティで再現。ファン層の幅広さから、国内外で人気。
  • G.E.M.シリーズ:
    『ナルト』や『銀魂』など、男性キャラクターをメインに展開。リアルな造形が魅力。
  • 特徴: ワンピースやナルトなど、人気アニメ作品のキャラクターに特化したシリーズが人気。

Megahouse公式

ebayリサーチ

販売済みリサーチ

Terapeakテラピークリサーチを『Megahouse Figures』でしてみた結果、2024年8月28日 – 2024年11月26日の90日間での販売点数は972件で平均販売額は97.88ドル(約14820.09円)と人気売れ筋カテゴリーであることが分かります。


6. Alter (アルター)

  • 概要:
    フィギュア業界でトップクラスの品質を誇るメーカー。細部にこだわった塗装とポージングでコアなファン層に支持されています。
  • 主な製品ライン: スケールフィギュア
  • 美少女スケールフィギュア:
    『アイドルマスター』や『ラブライブ!』など、アニメやゲームのキャラクターが中心。
  • 男性キャラクターシリーズ:
    女性ファン向けの商品も手がけており、『刀剣乱舞』などが人気。
  • 特徴: 高い造形技術と塗装クオリティで、コアなファンから支持を得ている。特に美少女フィギュアに強い。

Alter公式

ebayリサーチ

販売済みリサーチ

Terapeakテラピークリサーチを『Alter Figures』でしてみた結果、2024年8月28日 – 2024年11月26日の90日間での販売点数は552件で平均販売額は107.48ドル(約16273.63円)と人気売れ筋カテゴリーであることが分かります。


7. Aniplex (アニプレックス)

  • 概要:
    ソニー・ミュージックエンタテインメントの子会社で、アニメ制作と関連グッズを手がける。特典付き限定フィギュアが特徴。
  • 主な製品ライン: スケールフィギュア(アニメ限定版付属商品など)
  • Fateシリーズフィギュア:
  • アニメ限定版に付属するスケールフィギュアが注目される。
  • 鬼滅の刃フィギュア:
  • 高品質なキャラクター造形が評価され、国内外で人気。
  • 特徴: アニメ製作会社としての強みを活かし、人気作品の公式フィギュアを展開。

Aniplex公式

ebayリサーチ

販売済みリサーチ

Terapeakテラピークリサーチを『Aniplex Figures』でしてみた結果、2024年8月28日 – 2024年11月26日の90日間での販売点数は228件で平均販売額は154.90ドル(約23453.53円)と人気売れ筋カテゴリーであることが分かります。


8. Phat! Company (ファット・カンパニー)

  • 概要:
    グッドスマイルカンパニーの関連メーカー。独特のセンスとキャラクターの魅力を最大限に引き出すデザインが特徴。
  • 主な製品ライン: スケールフィギュア、デフォルメフィギュア
  • スケールフィギュア:
    『ガールズ&パンツァー』や『Re:ゼロ』などが評価される。
  • パルフォムシリーズ:
    デフォルメと可動性を兼ね備えたライン。
  • 特徴: キャラクターの魅力を最大限に引き出すデザインで評価が高い。

Phat! Company公式

ebayリサーチ

販売済みリサーチ

Terapeakテラピークリサーチを『Phat! Company Figures』でしてみた結果、2024年8月28日 – 2024年11月26日の90日間での販売点数は115件で平均販売額は146.81ドル(約22228.62円)と人気売れ筋カテゴリーであることが分かります。


9. SEGA (セガ)

  • 概要:
    クレーンゲーム用プライズフィギュアを展開する大手企業。手頃な価格と高品質が魅力。
  • 主な製品ライン: プライズフィギュア(クレーンゲーム景品)
  • 初音ミクシリーズ:
    プライズフィギュアとして高いクオリティを実現し、世界中のファンに人気。
  • 鬼滅の刃シリーズ:
    手頃な価格ながら原作の雰囲気を忠実に再現。
  • 特徴: 低価格ながら高品質なフィギュアを提供。クレーンゲーム景品として手軽に入手可能で、海外でも需要が高い。

SEGA公式

ebayリサーチ

販売済みリサーチ

Terapeakテラピークリサーチを『Phat! Company Figures』でしてみた結果、2024年8月28日 – 2024年11月26日の90日間での販売点数は115件で平均販売額は146.81ドル(約22228.62円)と人気売れ筋カテゴリーであることが分かります。


10. Furyu (フリュー)

  • 概要:
    主にプライズフィギュアを手がけるメーカーで、クオリティとコストパフォーマンスに優れた商品を提供。
  • 主な製品ライン: プライズフィギュア
  • キャラグミンシリーズ:
    『五等分の花嫁』や『転生したらスライムだった件』など、最新アニメ作品が中心。
  • 特徴: 様々なアニメ作品のキャラクターを低価格で再現し、コレクター層にも広く支持されている。

Furyu 公式

ebayリサーチ

販売済みリサーチ

Terapeakテラピークリサーチを『Furyu Figures』でしてみた結果、2024年8月28日 – 2024年11月26日の90日間での販売点数は888件で平均販売額は49.63ドル(約7514.52円)と人気売れ筋カテゴリーであることが分かります。


11. Hobby Japan (ホビージャパン)

  • 概要:                                                       Hobby Japan は、日本のホビー業界において長い歴史を持つ出版社で、ホビー関連の書籍や雑誌の出版を中心に展開しています。1969年に創業し、主にプラモデル、アニメ、ゲーム、フィギュアといったホビー分野での情報発信を行っています。

  • 主な製品ライン: AMAKUNIブランドのフィギュア
  • AMAKUNI(アマクニ)シリーズ
  • Hobby Japan の自社ブランド「AMAKUNI」は、高品質なスケールフィギュアを中心に展開しています。アニメやゲームキャラクターのフィギュアを企画・制作し、細部まで精密な造形と美しい彩色が特徴です。
  • 特徴: 雑誌連動企画や限定販売品が多く、ファンアイテムとしての価値が高い。

Hobby Japan公式

ebayリサーチ

販売済みリサーチ

Terapeakテラピークリサーチを『Hobby Japan Figures』でしてみた結果、2024年8月28日 – 2024年11月26日の90日間での販売点数は257件で平均販売額は81.94ドル(約12406.60円)と人気売れ筋カテゴリーであることが分かります。


12. Union Creative (ユニオンクリエイティブ)

  • 概要:                                                      Union Creativeは、日本のホビー業界で注目を集めるメーカーで、特にフィギュアやキャラクターグッズを中心に展開しています。2005年に設立され、幅広いジャンルのキャラクターを手掛けているのが特徴です。アニメ、ゲーム、映画、漫画のキャラクターを題材にしたフィギュアやグッズの製造・販売を行い、高品質で独創的なデザインが評価されています。
  • 主な製品ライン: デフォルメやリアルタッチのフィギュア
  • 『アイドルマスター』シリーズ
  • 『Fate/Grand Order』シリーズ
  • 特徴: 独創的なデザインとコンセプトで、他にはない商品を展開。

Union Creative公式

ebayリサーチ

販売済みリサーチ

Terapeakテラピークリサーチを『Union Creative Figures』でしてみた結果、2024年8月28日 – 2024年11月26日の90日間での販売点数は120件で平均販売額は174.30ドル(約26390.90円)と人気売れ筋カテゴリーであることが分かります。


13. FREEing (フリーイング)

  • 概要: FREEing(フリーイング)は、日本の人気フィギュアメーカーで、特に大型フィギュアや独自のコンセプトを持つシリーズで知られています。2006年に設立され、主にアニメやゲームのキャラクターを立体化しており、製品のクオリティやユニークなアプローチで多くのファンを魅了しています。
  • 主な製品ライン: バニーガールシリーズ
  • レム & ラム(Re:ゼロから始める異世界生活
  • 白(ノーゲーム・ノーライフ
  • 八神はやて(リリカルなのは
  • 特徴: 大スケールのフィギュアが特徴で、セクシーなデザインに定評がある。

FREEing公式

ebayリサーチ

Terapeakテラピークリサーチを『FREEing Figures bunny』でしてみた結果、2024年8月28日 – 2024年11月26日の90日間での販売点数は307件で平均販売額は201.59ドル(約30522.90円)と人気売れ筋カテゴリーであることが分かります。


これらのメーカーは、世界中のアニメファンやフィギュアコレクターの間で人気が高く、それぞれの強みを活かした製品を展開しています。

3.中古フィギュアの仕入れ先

駿河屋

  • URL: https://www.suruga-ya.jp/
  • 特徴: アニメ・漫画関連グッズの中古販売で有名。フィギュアの品揃えも豊富。

らしんばん

  • URL: https://www.lashinbang.com/
  • 特徴: アニメ・漫画グッズの中古販売チェーン。特定のシリーズやキャラクターのフィギュアを探しやすい。

AmiAmi Pre-owned

  • URL: https://www.amiami.com/
  • 特徴: アニメ・フィギュア専門店の中古コーナー。商品の状態が明確に記載されている。

ハードオフオンライン

  • URL: https://netmall.hardoff.co.jp/
  • 特徴: 家電やホビー系商品の中古品も取り扱う総合リサイクルショップ。フィギュアもあり。

ホビーサーチ (Hobby Search)

  • URL: https://www.1999.co.jp/
  • 特徴: フィギュア専門の通販サイト。中古品セクションは限定的だが、新品に近い中古フィギュアが出ることも。

トイサピエンス

  • URL: https://www.toysapiens.jp/
  • 特徴: ホットトイズや高級フィギュアが多いが、アウトレットコーナーで掘り出し物を見つけられる。

アニメイトオンラインショップ中古セクション

Jungle (ジャングル)

  • URL: https://jungle-scs.co.jp/
  • 特徴: 大阪を拠点とする中古ホビーショップ。オンラインでも希少なフィギュアを販売。

セカンドストリート (2nd STREET)

  • URL: https://www.2ndstreet.jp/
  • 特徴: 衣料品だけでなく、ホビーやフィギュアも取り扱う。全国の店舗から商品を検索可能。

4.まとめ

eBayでの中古フィギュア販売は、国内市場を超えて大きな利益を狙えるビジネスです。正確な市場調査と誠実な対応を心がけることで、信頼を築き、収益を安定させることができます。興味を持った方は、ぜひ小規模から挑戦してみてください!

➡2001年3月留学生として来日
➡2016年8月3日アチーブ株式会社設立(人材紹介派遣会社)
➡2021年11月15日から古物市場で仕入れた商品を楽天やメルカリ、ebayで販売する副業を続けている
➡ブログでは、古物市場を利用して始められる副業についてや日々の気づきについて配信予定!

●趣味:読書と旅行、今まで約20カ国を旅している
●目標:
➡50才にFIRE
➡50才以降は世界中で講演活動、モチベーションアップのコーチや作家として活動する

●通じる言葉:韓国語(母国語)、日本語(ビジネスレベル)、英語(TOEIC880点)