日本のレコードは、近年、海外の音楽ファンやコレクターの間で高い人気を誇っています。特に、シティポップやアニメサウンドトラックといったジャンルは、音楽だけでなく文化的な魅力を持つアイテムとして注目されています。

この記事では、
日本の中古レコードの販売でeBayで成功するための販売戦略について詳しく解説します。これを読めば、あなたも日本のレコード販売で収益を上げられること間違いなしです!
本記事のテーマ
eBayで売れる日本のレコードTOP5!海外で高値がつく音楽ジャンルと販売戦略
1.はじめに
2.高値がつく日本のレコードTOP5
3.海外で高値がつく音楽ジャンル
4.eBayで成功するための販売戦略
5.まとめ
1.eBayで日本のレコードが人気の理由
日本のレコードの魅力とは?
- 高い音質
日本のプレス技術は世界でもトップクラス。特にアナログ時代の日本製レコードは、音のクリアさや盤の耐久性で高評価を受けています。 - 限定リリース品が多い
日本独自のデザインやボーナストラック、帯(Obi)がついているものは、海外のコレクターにとって非常に価値が高いです。 - レトロなデザインと文化的価値
シティポップや和ジャズのアートワークには、昭和時代のノスタルジアが詰まっています。これが欧米の若い世代に「新しい」と感じられているのです。
人気ジャンルが再評価されている背景
- シティポップブーム: 山下達郎や竹内まりやの曲がSpotifyなどのストリーミングプラットフォームで注目され、海外の若者に広がっています。
- アニメ文化の影響: ジブリ作品や『エヴァンゲリオン』などのサウンドトラックは、アニメファンから圧倒的な支持を受けています。
- 音楽的な多様性: 和ジャズや和ファンクといったジャンルは、欧米の音楽通にとって「未発見の宝庫」として注目されています。

2.高値がつく日本のレコードTOP5
1. 山下達郎 – For You
- 市場価格: $31〜$42(状態による)
- 理由: シティポップの代名詞的作品。アートワークも海外ファンに人気。特にオリジナルプレスは希少性が高く高値で取引されています。

2. 松任谷由実 – Ryusenkei’80
- 市場価格: $18〜$19.3
- 理由: ポップで明るく、初期ユーミンの作品でもファンに人気の高い1枚。
「Corvet 1954」は来生たかおとのデュエット曲となっている。


3. 細野晴臣 – PARAISO ALFA
- 市場価格: $109〜$115
- 理由: 『PARAISO』は、細野晴臣が率いる「細野晴臣&イエロー・マジック・バンド」名義で1978年にリリースされたアルバムです。この作品は、細野晴臣が提唱する「エキゾチカ」サウンドを色濃く反映しており、トロピカルで独特なムードが漂う作品となっています。


4. ジブリ関連サウンドトラック
- 市場価格: $32〜$64(作品による)
- 理由: 『紅の豚』や『風の谷のナウシカ』など、ジブリ作品のレコードは海外のアニメファンから熱い支持を受けています。

5. 和ジャズ/和ファンク作品
- 例: 山本剛「Misty」
- 市場価格: $47〜$64
- 理由: 欧米のジャズファンの間で非常に人気が高く、特に未再発のレコードはプレミアがつきます。

3.海外で高値がつく音楽ジャンル
1. シティポップ
- 主なアーティスト: 山下達郎、竹内まりや、大貫妙子
- 人気の理由: ノスタルジックで洗練された音楽が海外の若者に刺さっています。YouTubeやTikTokでの拡散が需要を拡大。

ebayテラピークサーチで検索するとRecords City Pop Japanのカテゴリーは、2024年10月30日~2025年1月28日まで期間、販売数163個 平均販売価格7686.81円でした。
2. アニメ・サウンドトラック
- 主な作品: 『エヴァンゲリオン』『風の谷のナウシカ』
- 人気の理由: 日本アニメの世界的な人気に支えられ、サウンドトラックもコレクターズアイテムに。

ebayテラピークサーチで検索するとRecords Anime Soundtrack Japanのカテゴリーは、2024年10月30日~2025年1月28日まで期間、販売数181個 平均販売価格10462.64円でした。
3. 和ジャズ・和ファンク
- 主なアーティスト: 菊地雅章、山本剛
- 人気の理由: 世界的なジャズブームの中で、これまで知られていなかった日本の作品が発見されています。

ebayテラピークサーチで検索するとRecords Anime Soundtrack Japanのカテゴリーは、2024年10月30日~2025年1月28日まで期間、販売数16個 平均販売価格9053.73円でした。
4. ロック/オルタナティブ
- 主なアーティスト: YMO、ザ・スターリン
- 人気の理由: 独自の音楽性が海外のコアなファンに刺さる。
4.eBayで成功するための販売戦略
販売準備
- 市場調査: DiscogsやeBayの「Sold Listings」で過去の販売実績を調べ、適正価格を把握します。
- 在庫確認: ジャケットや盤面に傷がないか丁寧にチェック。状態が良いほど高値がつきます。
商品ページ作成のコツ
- タイトル: 「YMO – Solid State Survivor (1979) Japanese Vinyl Obi First Press」といった詳細なタイトルをつける。
- 写真:
- ジャケットの表裏、帯、盤面を高解像度で撮影。
- 傷や汚れがあれば正直に記載し、購入者の信頼を得ます。
出品後の戦略
- 価格設定: 即決価格(Buy It Now)は、初心者におすすめ。急がない場合はオークション形式で高値を狙います。
- 発送: 梱包材を使用し、盤面が傷つかないようしっかり梱包。送料は追跡可能な方法を選ぶ。
5.まとめ
日本のレコードは、音楽としてだけでなく、文化的な魅力を持つコレクターズアイテムとして海外で高く評価されています。この記事で紹介した内容を参考に、eBayでの販売を始めてみましょう!まずは家に眠っているレコードを調べて、思わぬ収益を得られるかもしれません。
➡2001年3月留学生として来日
➡2016年8月3日アチーブ株式会社設立(人材紹介派遣会社)
➡2021年11月15日から古物市場で仕入れた商品を楽天やメルカリ、ebayで販売する副業を続けている
➡ブログでは、古物市場を利用して始められる副業についてや日々の気づきについて配信予定!
●趣味:読書と旅行、今まで約20カ国を旅している
●目標:
➡50才にFIRE
➡50才以降は世界中で講演活動、モチベーションアップのコーチや作家として活動する
●通じる言葉:韓国語(母国語)、日本語(ビジネスレベル)、英語(TOEIC880点)