メルカリは、株式会社メルカリによって2013年にリリースされたフリマアプリで、スマートフォンやパソコンを通じて、誰でも簡単に商品を出品・購入することができます。

日本国内はもちろん、アメリカやイギリスなどでもサービスを展開しており、グローバルに人気を博しています。

本記事のテーマ

中古ブランド品販売 はじめの1歩: 初心者向け|メルカリのはじめ方

1.メルカリとは?

2.ステップ1: アカウント登録

3.ステップ2: 購入方法

4.ステップ3: 出品方法

5.ステップ4: 取引完了までの流れ

6.注意点

7.おすすめのコツ

1.メルカリとは?

メルカリは、日本をはじめとする世界各国で急速にユーザーを増やしているオンラインフリーマーケットアプリです。その使いやすさと利便性から、多くの利用者に支持されています。

メルカリは2013年に日本でサービスを開始し、その後急速に成長を遂げました。以下に、メルカリの利用者数の推移をまとめます。

2013年〜2014年:サービス開始と初期成長

  • 2013年7月: メルカリが日本でサービスを開始しました
  • 2014年1月: アプリダウンロード数が100万を突破。口コミやSNSを通じてユーザーが増加しました。
  • 2014年8月: ダウンロード数が500万を突破。テレビCMを開始し、認知度が一気に上昇しました。

2015年〜2016年:飛躍的成長期

  • 2015年7月: ダウンロード数が1000万を突破。フリマアプリの代表格として確立しました。
  • 2016年3月: 月間利用者数が500万人に達し、取引数も急増しました。
  • 2016年12月: ダウンロード数が2500万を突破し、ユーザー層が拡大しました。

2017年〜2018年:グローバル展開

  • 2017年9月: アメリカ市場に本格参入し、海外展開を強化しました。
  • 2018年6月: 東証マザーズに上場し、企業としての信頼性を向上させました。
  • 2018年12月: ダウンロード数が5000万を突破。国内外での成長を加速させました。

2019年〜2020年:利用者層の拡大

  • 2019年3月: 日本国内での月間アクティブユーザー数が1500万人に達しました。
  • 2020年9月: 新型コロナウイルスの影響で、オンラインショッピングの需要が増加し、利用者数が急増しました。
  • 2020年12月: ダウンロード数が7500万を突破。リモートワークや巣ごもり需要が後押ししました。

2021年〜現在:多様なサービス展開

  • 2021年6月: 月間アクティブユーザー数が2000万人を突破。利用者層がさらに拡大しました。
  • 2022年7月: ダウンロード数が1億を突破。幅広いユーザーに利用されています。
  • 2023年12月: 月間アクティブユーザー数が2500万人を突破。国内トップクラスのCtoCプラットフォームとしての地位を確立しました。

主な特徴

  • 簡単操作: スマートフォンアプリを使用して、数分で商品を出品することができます。購入もワンタップで簡単に行えます。
  • 豊富なカテゴリー: 衣類、家電、家具、本、ゲーム、スポーツ用品など、様々な商品カテゴリーがあり、あらゆるニーズに応えます。
  • 匿名配送: 「らくらくメルカリ便」や「ゆうゆうメルカリ便」などの匿名配送サービスを利用することで、個人情報を守りながら取引ができます。
  • 安全な取引: メルカリのシステムによる支払い管理と評価制度により、安心して取引を行えます。

2.ステップ1: アカウント登録

1. アプリのダウンロード

  • iOSユーザー: App Storeからメルカリをダウンロードします。
  • Androidユーザー: Google Playストアからメルカリをダウンロードします。

2. アカウント作成

  • メルカリアプリを開き、初回起動時に「新規会員登録」を選択します。
  • メールアドレス、Facebook、Google、Apple IDなど、いずれかの方法で登録できます。

3. プロフィール設定

  • プロフィール画像を設定し、ニックネームを入力します。
  • プロフィールは他のユーザーに見られるため、信頼性のある情報を設定しましょう。

4.その他 設定

  • 住所や支払い方法の設定をしましょう。
  • 本人情報の設定は必須ではないですが、安心・安全な取引をするために設定をおすすめします。

3.ステップ2: 購入方法

1. 商品を探す

  • アプリ内の検索バーを使用して、欲しい商品を検索します。
  • カテゴリやフィルターを利用して、条件に合った商品を見つけましょう。

2. 商品ページの確認

  • 商品の詳細、価格、配送方法、出品者の評価を確認します。
  • 気になる点があれば、出品者に質問を送ることができます。

3. 購入手続き

  • 購入する商品が決まったら、「購入手続きに進む」をタップします。
  • 配送先住所と支払い方法を確認し、購入を確定します。

4.ステップ3: 出品方法

1. 出品する商品を撮影

  • 商品の写真を複数枚撮影し、魅力的に見えるようにしましょう。
  • 背景はシンプルで、商品が引き立つように撮影すると効果的です。

2. 商品情報の入力

  • タイトル: 商品名を具体的に入力します。
  • 説明: 商品の状態や特徴、購入時期などを詳しく記載します。
  • カテゴリ、ブランド、サイズ、カラーなどの詳細も選択します。

3. 価格の設定

  • 同じ商品の相場を参考にして、適切な価格を設定します。
  • 「手数料」と「送料」を考慮して利益を見積もりましょう。

4. 配送方法の選択

  • 「らくらくメルカリ便」や「ゆうゆうメルカリ便」など、利用しやすい配送方法を選びます。
  • 発送元地域と配送日数も設定します。

5. 出品を完了

  • 全ての情報を確認し、「出品する」ボタンを押して完了です。

5.ステップ4: 取引完了までの流れ

購入者の場合

  • 商品が届いたら、状態を確認し、評価を行います。
  • 出品者からのメッセージには迅速に返信するよう心がけましょう。

出品者の場合

  • 購入者からの入金確認後、速やかに商品を発送します。
  • 購入者からの評価を待ち、取引が完了します。

6.注意点

1.トラブル防止: 商品説明や写真を正確にし、誤解を招かないようにしましょう。

2.評価制度: 出品者と購入者の信頼性を高めるために、誠実な取引を心がけましょう。

3.手数料: メルカリには販売手数料がかかるため、価格設定時に考慮してください。

7.おすすめのコツ

1.タイムセールやクーポンを活用: 定期的に開催されるセールやクーポンを利用してお得に購入しましょう。

2.商品タイトルと説明文を工夫: 詳細で魅力的な商品説明を書くことで、購入者の関心を引きやすくなります。

3.迅速な対応: 質問や購入手続きに対する迅速な対応が、良い評価を得るための鍵です。

➡2001年3月留学生として来日
➡2016年8月3日アチーブ株式会社設立(人材紹介派遣会社)
➡2021年11月15日から古物市場で仕入れた商品を楽天やメルカリ、ebayで販売する副業を続けている
➡ブログでは、古物市場を利用して始められる副業についてや日々の気づきについて配信予定!

●趣味:読書と旅行、今まで約20カ国を旅している
●目標:
➡50才にFIRE
➡50才以降は世界中で講演活動、モチベーションアップのコーチや作家として活動する

●通じる言葉:韓国語(母国語)、日本語(ビジネスレベル)、英語(TOEIC880点)