ブルガリは1884年にギリシャ出身のソティリオ・ブルガリがイタリアのローマで創業しました。

もともと銀細工師だったソティリオは、イタリアでジュエリーの製作を始め、彼の作品はすぐに評判を呼びました。

ローマの主要通り、Via dei Condottiにオープンした初のブルガリ店舗は、今でもブルガリの本店として存在しています。

1990年代には、ブルガリはジュエリー以外にも時計、アクセサリー、香水、ファッションなど多岐にわたる製品ラインを展開し始めました。

また、世界中に店舗を拡大し、ブランドの国際的なプレゼンスを強化しました。2011年には、フランスのLVMH(ルイ・ヴィトン・モエ・ヘネシー)グループに買収され、さらなる成長を遂げています。

本記事のテーマ

BVLGARI:ブルガリ ブランドヒストリーと主要ラインナップ

本記事の内容

1.創業者ソティリオ・ブルガリ

2.ブランドの象徴

3.創業と初期の発展(1884年 – 1940年代)

4.拡大と国際的な名声(1950年代 – 1980年代)

5.多角化と成長(1990年代 – 現在)

6.現代におけるブルガリ

7.主要ラインナップ

1.創業者ソティリオ・ブルガリ

ブルガリ創業者:ソティリオ・ブルガリ

ソティリオ・ブルガリは1857年にギリシャのエピルス地方、ヴラチョルン(現在のアリアロハリ)で生まれました。

彼の家族は銀細工師としての伝統を持ち、幼少期から銀細工の技術を学びました。ブルガリの家族は、オスマン帝国時代の紛争から逃れるためにギリシャを離れ、イタリアに移住することを決意しました。

1884年、ソティリオはローマに移住し、Via Sistina通りに小さな銀細工店を開きました。

彼の技術と才能はすぐに認められ、彼の作品はローマのエリートたちの間で評判となりました。その後、Via dei Condotti通りに移転し、ここに現在も存在するブルガリの本店を設立しました。

2.ブランドの象徴

ブルガリは、独自のデザイン、革新性、卓越したクラフトマンシップを持つ高級ブランドとして世界的に知られています。以下に、ブルガリのブランドを象徴する要素をいくつか紹介します。

1. セルペンティ(Serpenti)

歴史とデザイン

セルペンティ(Serpenti)は、ブルガリの最も象徴的なデザインの一つで、ヘビをモチーフにしています。古代ローマやギリシャでは、ヘビは再生や永遠の象徴とされており、ブルガリはこのシンボルを現代的なデザインに取り入れました。セルペンティのジュエリーや時計は、流れるような曲線と精巧な作りが特徴で、しばしばエナメルやカラーストーンで装飾されています。

代表的なコレクション

  • セルペンティウォッチ: ヘビの体が時計のブレスレットとして巻きつくデザインが特徴。
  • セルペンティジュエリー: ネックレスやブレスレットなど、様々な形状で展開。

2. カボション(Cabochon)

特徴と意義

カボションカットは、ブルガリのジュエリーに頻繁に見られるスタイルで、宝石を丸く滑らかな形に研磨したものです。この技法により、宝石の色と輝きが最大限に引き立てられます。カボションカットの宝石は、ブルガリのジュエリーに豊かな色彩とボリューム感を与え、エレガントでラグジュアリーな印象をもたらします。

3. モザイクデザイン

インスピレーションとスタイル

ブルガリのデザインには、イタリアの古代ローマやビザンチン文化からインスピレーションを受けたモザイクパターンが多く見られます。これらのデザインは、幾何学的なパターンや色鮮やかな宝石を組み合わせたもので、ブルガリのジュエリーに独特のエレガンスと豪華さを与えています。

4. カラフルな宝石の組み合わせ

大胆なカラーパレット

ブルガリは、宝石の色を大胆に組み合わせることで知られています。ルビー、エメラルド、サファイア、アメジストなど、多彩なカラーストーンを使用したジュエリーは、ブルガリの代名詞とも言える存在です。これにより、ジュエリーが華やかで目を引くものとなり、他のブランドとは一線を画す個性を持っています。

5. ブルガリ・ブルガリ(Bvlgari Bvlgari)

シグネチャーシリーズ

ブルガリ・ブルガリは、1977年に初めて発表された時計シリーズで、ブランドの名を刻んだベゼルが特徴です。このデザインは、古代ローマのコインからインスパイアされており、シンプルながらも力強いエレガンスを持っています。ブルガリ・ブルガリは、その後も多くのバリエーションを展開し、ブランドの代表的なシリーズとして定着しています。

6. ブルガリのロゴ

視覚的アイデンティティ

ブルガリのロゴは、そのブランドアイデンティティを強く象徴しています。ローマ字で「BVLGARI」と表記され、古代ローマの遺産を敬意を表しています。このロゴは、ジュエリーや時計、アクセサリー、店舗のデザインなど、ブルガリのすべての製品とブランドコミュニケーションに使用されており、一目でブルガリと分かるデザインとなっています。

ブルガリは、その豊かな歴史と文化的遺産を現代的なデザインに融合させ、常に新しいスタイルとアイデンティティを創り出しています。セルペンティ、カボション、モザイクデザイン、カラフルな宝石の組み合わせ、ブルガリ・ブルガリシリーズ、そして象徴的なロゴは、ブルガリのブランドの象徴として、世界中のファンに愛されています。

3.創業と初期の発展(1884年 – 1940年代)

創業者ソティリオ・ブルガリ

1884年、ギリシャ出身の銀細工師ソティリオ・ブルガリがイタリアのローマでブルガリを創業しました。彼はVia Sistina通りに小さな銀細工店を開き、その後、現在も存在するVia dei Condotti通りに店舗を移転しました。彼の精巧な銀細工はすぐに評判を呼び、ローマのエリートたちの間で人気を博しました。

初期のジュエリーデザイン

創業当初、ブルガリはクラシックなフレンチスタイルのジュエリーを製作していましたが、徐々に独自のデザインスタイルを確立していきました。特に、古代ローマやギリシャのデザイン要素を取り入れたジュエリーが特徴的でした。

4.拡大と国際的な名声(1950年代 – 1980年代)

二代目の登場

1950年代になると、ソティリオの息子たち、ジョルジオとコンスタンティーノが事業を引き継ぎました。彼らはブルガリのジュエリーにカラーストーンを大胆に取り入れ、独特のデザインスタイルを確立しました。これにより、ブルガリは一躍国際的な名声を得ることとなりました。

セレブリティとの関係

この時期、ブルガリのジュエリーはエリザベス・テイラーやソフィア・ローレンなどの著名なセレブリティたちに愛用されました。特にエリザベス・テイラーは、彼女の映画出演時やプライベートな場面で頻繁にブルガリのジュエリーを身に着けており、ブランドの認知度を高める重要な役割を果たしました。

5.多角化と成長(1990年代 – 現在)

新たな製品ラインの展開

1990年代には、ブルガリはジュエリー以外にも時計、アクセサリー、香水、ファッションなど多岐にわたる製品ラインを展開し始めました。特に時計部門では、「オクト」や「セルペンティ」シリーズが人気を博し、ブランドのイメージをさらに強化しました。

グローバル展開と店舗拡大

ブルガリは世界中に店舗を拡大し、主要なファッション都市にフラッグシップストアを設立しました。ニューヨーク、パリ、ロンドン、東京などの都市におけるブルガリの存在感は、ブランドの国際的なプレゼンスを強化しました。

LVMHグループへの参加

2011年、ブルガリはフランスのLVMH(ルイ・ヴィトン・モエ・ヘネシー)グループに買収されました。これにより、ブルガリはさらなる成長と拡大を遂げることができました。LVMHのリソースとネットワークを活用し、ブルガリは製品の品質向上やマーケティング戦略の強化を図りました。

6.現代におけるブルガリ

環境と社会への取り組み

ブルガリは環境保護や社会貢献活動にも積極的に取り組んでいます。ユニセフとのパートナーシップを通じて、「セーブザチルドレン」コレクションを展開し、販売収益の一部を慈善活動に寄付しています。また、持続可能な素材の使用や、エシカルなサプライチェーンの確立にも注力しています。

デジタル化と新技術の導入

現代において、ブルガリはデジタル化と新技術の導入にも力を入れています。オンラインストアの強化や、AR(拡張現実)を利用したバーチャルショッピング体験の提供など、顧客に対する新しいサービスを展開しています。

7.主要ラインナップ

ブルガリは、ジュエリー、時計、フレグランス、アクセサリーなど、幅広い製品ラインを展開しています。それぞれのカテゴリーでブルガリの象徴的なデザインとクラフトマンシップが光ります。以下に、ブルガリの主要ラインナップについて詳しく解説します。

1. ジュエリー

セーブザチルドレンコレクション

  • 特徴: ユニセフとのパートナーシップを通じて展開されるこのコレクションは、販売収益の一部が児童支援活動に寄付される慈善目的のシリーズです。
  • デザイン: ブルガリの象徴的なデザイン要素を取り入れたシンプルでエレガントなジュエリー。

セルペンティコレクション

  • 特徴: ヘビをモチーフにしたデザインが特徴のこのコレクションは、力強さとエレガンスを象徴しています。
  • アイテム: リング、ブレスレット、ネックレス、イヤリングなど。
  • デザイン: 流れるような曲線とカラーストーン、ダイヤモンドを組み合わせたデザイン。

ディーヴァズドリームコレクション

  • 特徴: イタリアの古代モザイクからインスパイアされたデザインが特徴で、女性らしいエレガンスを強調しています。
  • アイテム: ネックレス、イヤリング、ブレスレット、リングなど。
  • デザイン: カラフルな宝石と繊細なデザインが特徴。

2. ウォッチ

オクトコレクション

  • 特徴: 八角形のケースデザインが特徴で、革新性と精巧な技術が融合しています。
  • 代表モデル: オクト フィニッシモ(世界最薄の機械式時計の一つ)。
  • デザイン: モダンでシャープなラインと高精度なムーブメント。

セルペンティウォッチ

  • 特徴: ジュエリーウォッチとして人気の高いシリーズで、ブレスレット型のデザインが魅力です。
  • デザイン: ヘビの体が時計のブレスレットとして巻きつくデザイン。エナメルやダイヤモンドで装飾されています。

ブルガリ・ブルガリコレクション

  • 特徴: クラシックで洗練されたデザインが特徴で、日常使いに適したエレガントな時計です。
  • デザイン: 円形のケースとシンプルな文字盤、ブランド名を刻んだベゼルが特徴。

3. フレグランス

オムニアコレクション

  • 特徴: 多彩な香りのバリエーションが揃う女性向けのフレグランスシリーズ。
  • 代表フレグランス: オムニア クリスタリン、オムニア アメジストなど。
  • 香り: フローラル、フルーティ、オリエンタルなど、様々な香調が楽しめます。

ブルガリマン

  • 特徴: 男性向けのフレグランスシリーズで、エレガントで洗練された香りが特徴です。
  • 代表フレグランス: ブルガリ マン イン ブラック、ブルガリ マン ウッド エッセンスなど。
  • 香り: ウッディ、スパイシー、フレッシュなどの香調が揃っています。

ゴルデア

  • 特徴: ゴージャスで官能的な香りの女性向けフレグランスシリーズ。
  • 代表フレグランス: ゴルデア、ローズ ゴルデアなど。
  • 香り: フローラルムスクの香調が特徴。

4. バッグ・アクセサリー

セルペンティバッグ

  • 特徴: ヘビのモチーフがデザインされた高級バッグ。
  • デザイン: エレガントでスタイリッシュなデザインが特徴。カラフルなエナメルやレザーを使用し、アイキャッチなデザインが多い。

ブルガリ・ブルガリアクセサリー

  • 特徴: クラシックなデザインのアクセサリーシリーズ。
  • アイテム: 財布、キーリング、カードホルダーなど。
  • デザイン: シンプルで洗練されたスタイルが特徴。

ブルガリの各ラインナップは、それぞれのカテゴリーで独自のデザインと品質を追求しています。ジュエリーの豪華なデザインから時計の革新性、フレグランスの多様な香り、そしてアクセサリーのエレガンスまで、ブルガリの製品はすべての顧客に対して洗練された贅沢を提供しています。

➡2001年3月留学生として来日
➡2016年8月3日アチーブ株式会社設立(人材紹介派遣会社)
➡2021年11月15日から古物市場で仕入れた商品を楽天やメルカリ、ebayで販売する副業を続けている
➡ブログでは、古物市場を利用して始められる副業についてや日々の気づきについて配信予定!

●趣味:読書と旅行、今まで約20カ国を旅している
●目標:
➡50才にFIRE
➡50才以降は世界中で講演活動、モチベーションアップのコーチや作家として活動する

●通じる言葉:韓国語(母国語)、日本語(ビジネスレベル)、英語(TOEIC880点)