在宅でスマホを使って月数万ほど稼げる副業が知りたい。

でも、自分はネットの知識はゼロに近いけど大丈夫かな、早めに稼ぎたいけど、何から始めればよいか分からない。

この記事はこういった悩みを持っている方向けに書いています。

本記事のテーマ

在宅でスマホを使った副業|知識ゼロでも月3万円を稼ぐ方法

本記事の内容

1.在宅でスマホを使って確実に稼げる副業のご紹介

2.ネットの知識がほぼゼロでも、問題ない理由

3.小さく始められる副業のやり方と利益が出やすい商材3選

記事の信頼性

本記事を書いている私は、副業歴は2年ほど(2023年11月現時点)。
私は現在も本業の人材紹介会社(2016年8月6日設立)をやりながら副業を続けています。

読者さんへメッセージ

本記事では「毎月数万円(例えば3万円)の副収入が欲しいけど、何から始めればよいか分からない」という方に、私の経験に戻づいて書いています。

この記事を読むことで、これから紹介する副業の具体的な内容や始め方をイメージできるようになると思います。

この記事を書いている私は、副業経験は約2年で(現時点、2023年11月)、在宅のような副業で現在月20~30万ほどの副収入を稼いています。

こういった私が、私の経験を元に副業で稼ぐ方法について解説していきます。

最近はインターネットの環境やスマホの発達により、初心者でも副業を始めやすくなっています。特に、スマホをつかった副業はスキマ時間を利用し稼ぎやすい環境が整っていますが、

「副業」というと、

「難しそう」、「特別な能力がないと自分にはできなさそう」、「どうやって副業を始めればよいか分からない」、などと悩んでいる方が多いと思います。

こちらの記事は、毎月の収入が、あと数万円増えたらと思っている方に読んで頂けると嬉しいです。

なぜなら、スキマ時間をうまく利用し、収入が増えれば、旅行も行けるし、お子様の大学入学資金にも余裕ができ、マイホームの購入も夢ではなくなるからです。

それから、副収入が増えると、心の余裕ができ更に毎月の収入を増やすための勉強に取り組むことができると思います。

それでは、さっそく始めます!

1.在宅でスマホを使って確実に稼げる副業のご紹介

これから紹介する副業は古物市場でものを仕入れ、メルカリやヤフーオークションなどで販売する方法です。

古物市場とは、主に中古の商品をオークション形式で買うことができる市場です。もちろん、新中古品も出品されますが、多く出品されるものは中古品です。

日本ではこのような古物市場がたくさんありますが、今までこの市場の情報はあんまり公開されていなかったです。これを数年前にやなぎださんという方がyoutubeで情報を公開し、そのおかげで古物市場に興味を持ち始め、市場に参加する人も年々増えてきています。<古物市場について詳しい内容は別記事で解説します。>

私もその中の一人でして、今までたくさんのビジネスに挑戦しましたが、これほど利益を出しやすく始めやすいビジネスは初めてだったので、この市場にはまりました。

古物市場を使った副業の最大のメリットは、

①最初に大きな設備投資をする必要がない

②仕入れた商品を販売するため決まった時間に働く必要がないところです。

半面、仕入れるためには毎月1~3回ほど古物市場に参加しないといけない、それから少しでも在庫があった方が利益をあげやすいというデメリットもあります。

(メリットとデメリットについて詳しい内容は、また別記事で説明します)

ですが、自分に無理のない程度で商品を仕入れてメルカリのように売りやすいプラットフォームを使って販売すれば、スマホの副業の初心者でも利益をつくることができます。

根拠として私が2021年11月15日から2022年7月末まで古物市場で商品を仕入れて、メルカリだけで販売してどのぐらい利益を上げたかをお見せ致します。因みに、この数字は私と会社のスタッフ二人で本業をやりながら作った売上です。

*メルカリの売上は、販売手数料10%と送料が引かれている金額を書いています。

この表をみると、簡単にメルカリ売上額から仕入金額を引くと、販売利益は9カ月で4,277,916円です。

もちろん、販売額より仕入れに行った交通費や梱包材などの費用を差し引く必要がありますが、これらの金額は毎月5万ほどあれば十分です。

それから、9カ月間仕入れた商品で、2022年7月末で在庫は約2000個が残っていまして、商品1個の利益を安く見積って、1000円で計算すると、2,000,000円分の利益が予想されます。

ここで補足しますと、私が古物市場から仕入れて1カ月間メルカリで販売ができなかったのは、売り方が分からなかったからです。それで、色々なYouTubeの動画で見て、メルカリで利益を出す方法について必死に学びました。

それから、古物市場に行き始めてから最初の2カ月間は、何を仕入れれば良いかが分からず、売れないものまで仕入れてしまい、うまく利益を作れることができなかったです。

ここで、皆さんに覚えて頂きたいのは、

  • 毎月の仕入れは少額でOK
  • 在庫がたまったら、在庫をある程度処分して再度仕入ればOK
  • 利益が出やすい商品に絞って仕入れをする

ことです。

これを繰り返すと、スマホ副業の初心者でも毎月3万円の収入を得ることができ、さらにたくさんの商品を販売したくなるかもしれません。

2.ネットの知識がほぼゼロでも、問題ない理由

私の販売実績をご覧頂き、「確実に稼げると思うが、自分はネットの知識があんまりないし、仕入れるお金に余裕がない」と思っていませんか?

でもご安心ください。

ネットの知識があんまりなくても、たくさん仕入れる余裕がなくても大丈夫です。

誰でも、何かを始めるときは知識ゼロからスタートしていますし、メルカリのやり方はそれほど難しくないのでご安心ください。

すでに、メルカリで販売している方をマネして写真を撮ったり、説明分を書いて出品すればすぐ販売開始ができます。

私は古物市場で仕入れたものを販売し始めた時、メルカリの操作方法について全く知らなかったので、YouTubeでメルカリの物販について説明する動画をたくさん見て勉強しました。

その勉強のおかげで、早い段階で利益を作ることができたと思います。

皆さんも是非YouTubeで副業につながる動画を見てみてください。YouTubeは無料で視聴できますし、かなり質の高い動画もたくさんありますので毎月スキマ時間を使って3万を稼ぐヒントをたくさんもらえます。

YouTubeで、販売方法が分かったとしても、仕入れる余裕がないと思う方は、まずは、家にある不用品を販売する方法をおすすめします。

子供さんが小さかった時に使ったおもちゃや、本、服、それからご自身が使っていたが今は使わないものを見つけメルカリで販売してみてください。

それで、2万~3万円ほど資金ができたら、古物市場に行って商品を仕入れて販売してみてください。うまく仕入れると2倍、3倍の利益を出すことができますので是非不用品の販売に挑戦してみてください。

本当に利益が2倍、3倍出るか不安に思う方は上記に私が書いた仕入値と利益表を再度見てみてください。

ここまで読んで、「副業で3万円を稼ぐには向き不向きがあるのでは?」と悩む方もいらっしゃると思いますが、古物市場のルールを理解し、どの商品をどのように買うかを考えて実践すれば誰でも古物市場の物販に慣れると思います!

毎日少しずつ行動して、稼げるようになるか、全然挑戦しないで、数年後挑戦しなかった自分を後悔するか、それはあなたにかかっています。

3.小さく始められる副業のやり方と利益が出やすい商材3選

では具体的に古物市場に参加する方法と、利益が出やすい商材を3選お伝えします。

古物市場に参加するには古物商許可証が必要になります。

古物商許可証は管轄の警察署で発行されるものでして、個人でも約1ヶ月で取得できます。取得方法についてはインターネットで調べるかお住まいの警察署に問い合わせてください。

古物商許可証を取得するには約1カ月かかりますので、許可証を待つ間、インターネットで近くの古物市場を調べて、市場の開始日や参加費、初回登録費、登録方法などを確認して準備をすすめてください。

市場は、大概平日に開催される場合が多いです。自分の時間を使って商品を仕入れる必要はありますが、最初は副業でスタートして事業化されている先輩達がたくさん参加されますので、情報交換もできるメリットがあります。

古物商許可証ができたら古物市場に登録ができ、市場にも参加できます。

私が初めて市場に参加したのは、2021年11月15日でした。商品の買い方も分からず、大きな声で商品のせりをする風景を目の当たりにした時、「私にはできないかも」と気が小さくなりました。

全然声が出なかったし、相場感覚がなかったので、商品も買えない経験を約1カ月間繰り返しながら周りの人がどんな商品を、どのぐらいの金額でせりっているかを観察しました。

それでようやく12月真中から利益を生み出す商品を仕入れるようになり、どうすれば更にたくさん稼げる商品を仕入れるかが徐々に分かってきました。

みなさんにもスマホ副業の始めは、利益が出やすく、売りやすい商材を買うことをおすすめします。

私が古物市場に参加して1カ月で分かったのは下記の商品は利益を出しやすいし、販売の回転率が高いことでした。

  • 香水
  • コスメ
  • アクセサリー

市場では商品を何十個、場合によっては100個以上もまとめてせりにかける場合が多く、うまく仕入れることができれば一度のせりで大量の商品をゲットすることができます。

商品にもよりますが、体大香水3トレで2万円ほど、コスメ2箱(60サイズ)で10,000円ほど、アクセサリー10個まとめで1万円とかで仕入れることができます。

最初は相場感覚が全くないと思いますので、かならずメルカリで商品の相場を調べてください。

例えば、シャネルの香水やシャネルアイシャドウ、ディオールのリップスティックなどの検察ワードで、メルカリで売れている商品の販売価格を研究する必要があります。

なぜなら、相場感覚があれば、古物市場で仕入れる時、より利益が高い商品を見極めることができますし、せりをする時「この山はシャネルのアイシャドーが5個入っているから、このぐらいの金額でせりができる」と自信がつくからです。

私は現在、香水、コスメ、アクセサリー以外にもいろいろな商品を仕入れていますが、今までの経験上、費用対効果が抜群なのは、やはりNo.1香水、No.2コスメ、No.3アクセサリーでした。

次のブログでは、古物市場の仕組みや魅力、参加時のマナーなどについて詳しく書きますのでそちらもご覧くださいませ。

Jのブログで、皆さんに少しでも役に立つ情報を発信できるよう頑張りますので宜しくお願い致します。

➡2001年3月留学生として来日
➡2016年8月3日アチーブ株式会社設立(人材紹介派遣会社)
➡2021年11月15日から古物市場で仕入れた商品を楽天やメルカリ、ebayで販売する副業を続けている
➡ブログでは、古物市場を利用して始められる副業についてや日々の気づきについて配信予定!

●趣味:読書と旅行、今まで約20カ国を旅している
●目標:
➡50才にFIRE
➡50才以降は世界中で講演活動、モチベーションアップのコーチや作家として活動する

●通じる言葉:韓国語(母国語)、日本語(ビジネスレベル)、英語(TOEIC880点)