韓国ファッションは、そのトレンド性と手頃な価格で日本でも大変人気があります。特に、東大門や南大門市場からの仕入れは、多くのバイヤーや個人事業主にとって魅力的な選択肢となっています。

本記事では、個人でも小ロットで仕入れが可能な韓国ファッションの卸サイトを10選ご紹介します。初心者の方でも安心して利用できるサイトを厳選しましたので、ぜひ参考にしてください。

本記事のテーマ

【2025年最新】韓国ファッションを安く仕入れられるおすすめ卸サイト10選|個人でも小ロットOK!

1.韓国の最新ファッションを仕入れて日本で販売!人気の理由と卸サイト活用法

2.韓国ファッションを仕入れる3つのメリット

3.韓国ファッションを日本から安く仕入れられるおすすめサイト10選

4.韓国仕入れの注意点と成功のコツ

5.具体的な韓国ファッション仕入れの手順

6.まとめ

1.韓国の最新ファッションを仕入れて日本で販売!人気の理由と卸サイト活用法

韓国ファッションは近年、日本の若者や女性を中心に高い人気を集めています。

トレンド感あふれるデザインに加え、価格の手頃さや毎週更新されるスピーディーな新作展開が魅力。こうした理由から、日本国内でも韓国アパレルを仕入れてネット販売を始める人が増えています。

特に、現地の代表的な卸市場「東大門(トンデムン)」や「南大門(ナムデムン)」に対応したオンライン卸サイトが増えたことで、日本からでも簡単に仕入れが可能になりました。

🧥 韓国で若者に人気のアパレルブランド(国内ブランド中心)

ブランド名特徴・スタイル
ADER ERROR(アーダーエラー)ユニセックス、アート的で個性的なデザイン。韓国発ハイストリートブランド。
thisisneverthat(ディスイズネバーザット)ストリート系。韓国国内外で人気。
NERDY(ノルディ)カラフルでカジュアル。若者に大人気。アイドルも愛用。
87MM(パルチルエムエム)モードとストリートの中間。韓国インフルエンサーに人気。
Mardi Mercredi(マルディメクルディ)フレンチカジュアル。ロゴスウェットが人気。
MUSINSA STANDARD(ムシンサスタンダード)ベーシックでコスパ良し。
RECTO(レクト)ウィメンズ向け。ミニマルでモード感あるデザイン。
OPEN THE DOORジェンダーレスでユニークなデザインが多く、個性派に人気。
CHUU(チュー)10代〜20代女性に大人気。「-5kgジーンズ」で話題に。
Stylenanda(スタイルナンダ)韓国ファッションを象徴するブランド。3CEコスメも展開。

🌐 人気ファッション系WEBサイト・通販サイト

サイト名特徴
MUSINSA(ムシンサ)韓国最大のファッション通販サイト。様々なブランドを扱う。
W Concept(ダブリューコンセプト)韓国のデザイナーズブランドが多数。海外発送も対応。
29CM(イーグオCM)大人向けで洗練されたセレクト。インテリアなども展開。
ABLY(エイブリー)女性向けファストファッション。価格帯が安く、学生に人気。
Coupang(クーパン)ファッションカテゴリー総合ECサイトだが、ファッションカテゴリーも人気上昇中。
Brandi(ブランディ)インスタ世代向け。リアルタイムランキングやライブコマース機能も人気。

📚 人気ファッション雑誌・メディア(韓国国内)

雑誌/メディア名特徴
DAZED KOREAアート性・個性重視。韓国カルチャーとハイファッションの融合。
VOGUE KOREAトレンドの最先端を発信。グローバル感も強い。
ARENA HOMME+ KOREAメンズ向けファッション+ライフスタイル。
1st Look(ファーストルック)若者カルチャー&エンタメ寄りのファッション誌。
MAPSインディペンデントでアバンギャルドな感性を発信する雑誌。
NYLON KOREA若者向けのカジュアル&トレンド感強めの編集。

2.韓国ファッションを仕入れる3つのメリット

なぜ韓国仕入れが人気?東大門などの市場が選ばれる理由

1. 低コストで高トレンドな商品が手に入る

韓国のファッションは、最新トレンドをいち早く取り入れながらも、価格が手頃。原価を抑えた仕入れが可能なため、利益率の高い販売が期待できます。

2. 商品の回転が早い(新作が毎週登場)

東大門などでは、毎週のように新しいアイテムが登場。流行の変化に柔軟に対応でき、常に新鮮な商品を扱うことができます。

3. 少ロット対応で初心者でも安心

小ロット(1点~)から発注可能な卸サイトも多く、初期コストを抑えて仕入れをスタートできます。副業やスモールビジネスにもぴったりです。

3.韓国ファッションを日本から安く仕入れられるおすすめサイト10選

1. BUYON(バイオン)

👍BUYON(バイオン)公式ページ

  • 対応市場:東大門市場
  • 最低注文数:1点~
  • 日本語対応:あり
  • 発送方法:EMS、DHL、BUYON倉庫発送
  • 特徴:現地の問屋と直接取引が可能で、商品はリアルタイムで登録されます。日本語対応で、注文から発送まで一貫してサポートしてくれます。

2. NANING9(ナンニングナイン)

👍:NANING9(ナンニングナイン)公式ページ

  • 特徴
  • 韓国の大人カジュアル系ブランド
  • 海外発送に対応(英語サイト)
  • 注文方法
  • 英語サイトで会員登録
  • 商品を選んでカートに追加
  • 配送先を日本に設定
  • 決済(PayPal推奨)
  • 通常7日〜10日で発送

3. Kooding(クーディング)

👍Kooding(クーディング)公式ページ

  • 特徴
  • 海外発送対応の韓国ファッションモール
  • メンズ、レディース両方取り扱い
  • 注文方法
  • 英語サイトで会員登録
  • 商品選択・注文
  • 日本住所を指定して配送
  • クレジットカードまたはPayPal支払い

4. DHOLIC BUSINESS(ディーホリック ビジネス)

👍DHOLIC(ディーホリック)公式

  • 対応市場:自社ブランド中心
  • 最低注文数:一定金額以上(法人限定)
  • 日本語対応:あり
  • 発送方法:自社配送
  • 特徴:法人取引限定ですが、トレンド商品を安定供給可能です。

5. Attrangs(アットランス)

👍Attrangs(アットランス)公式ページ

  • ジャンル:フェミニン・きれいめ・オフィスカジュアル系が中心
  • 特徴
  • 韓国で大人気の女性ブランド
  • 日本語サイトあり・直送OK
  • 仕入れにも使えるほど安価(セール活用◎)
  • 注文手順
  • 日本語サイトで会員登録
  • 商品を選びカートに追加
  • 日本住所を入力・決済(クレカ・PayPal)

6. CHUU(チュー)

👍CHUU(チュー)公式ページ

  • ジャンル:ガーリー・韓国女子トレンド系
  • 特徴
  • 「-5kgジーンズ」で有名な韓国ブランド
  • 日本語公式通販あり
  • まとめ買いで仕入れ利用可
  • 注文手順
  • 日本語サイトで注文
  • 日本国内配送なので簡単
  • 個人輸入感覚で小ロット仕入れ可能

7. Hotping(ホットピング)

👍Hotping(ホットピング)公式ページ

  • ジャンル:ストリート×カジュアル+体型カバー系も豊富
  • 特徴
  • M〜3XLまでの大きめサイズ展開あり
  • 日本語サイト完備
  • 商品数も多く価格帯も良心的
  • 注文手順
  • 日本語サイトで会員登録
  • 商品購入(1点〜OK)
  • 通常配送で5〜10日程度で届く

8. Dabagirl(ダバガール)

👍Dabagirl(ダバガール)公式ページ

  • ジャンル:ストリート × 大人系セクシー
  • 特徴
  • トレンド感が強く、撮影写真もおしゃれ
  • 価格帯もバランスよく、仕入れ向き
  • 注文手順
  • 日本語対応サイトから注文可能
  • EMSで国際配送
  • クレジット・PayPal利用可

9. Sinsang Market(シンサンマーケット)

👍Sinsang Market(シンサンマーケット)公式

  • 対応市場:東大門・南大門
  • 最低注文数:1点~
  • 日本語対応:アプリあり
  • 発送方法:DHL、韓国郵便
  • 特徴:小ロット可で、アプリから簡単に仕入れ可能です。

10. SONYUNARA(ソニョナラ)

👍SONYUNARA(ソニョナラ)公式ページ

  • ジャンル:韓国ティーン~20代女子向けカジュアル
  • 特徴
  • 若年層の韓国女子に人気
  • 日本語サイトあり・セール頻繁
  • 注文手順
  • 日本語で注文可
  • 日本まで直送(送料も比較的安価)
  • 少量からでも仕入れ利用可

韓国アパレル仕入れにおすすめの活用シーン

こんな方におすすめ!韓国ファッション卸サイトの活用方法

  • ネットショップ運営者(BASE・Shopifyなど):低コストでオシャレな商品を仕入れて差別化
  • メルカリ・ラクマ副業販売者:少ロットで仕入れて回転重視の運営が可能
  • 小規模ブティックのオーナー:トレンドアイテムをスピーディーに仕入れられる
  • ハンドメイド作家・雑貨販売者:韓国雑貨やパーツを仕入れてオリジナル作品に

4.韓国仕入れの注意点と成功のコツ

1.関税と送料の計算

仕入れ価格だけでなく、関税や送料を含めた原価計算を行い、販売価格を設定することが重要です。

2.品質チェック(検品体制)

不良品のリスクを減らすため、検品サービスを利用するか、信頼できるサプライヤーを選定しましょう。

3. コミュニケーションの重要性

  • 韓国の卸売業者やサプライヤーとは、丁寧なコミュニケーションが重要です。
  • 日本語対応可能なサイトでも、場合によっては英語や韓国語でのやり取りが必要になることもあります。
  • 発注前に必ず商品の詳細や納期、返品対応の条件などを確認しましょう。
  • メールやチャットでのやり取りは記録に残しておくと、トラブル防止になります。

4. 小ロットから始める

  • 初めての仕入れは、リスクを抑えるために小ロット(1点〜数点)で注文しましょう。
  • 商品の質や配送スピードを確認し、リピーターになるか判断するのがベターです。
  • 小ロット仕入れが可能なサイトを選ぶことが重要です。

5. 支払い方法を事前に確認する

  • 韓国の卸売サイトは、クレジットカード、PayPal、T/T(銀行振込)など多様な支払い方法を提供しています。
  • 利用しやすい支払い方法かどうか、またセキュリティ面もチェックしましょう。
  • 特に初めての取引では、支払い後のキャンセルや返金ポリシーも事前に確認することが大切です。

5. 具体的な韓国ファッション仕入れの手順

ステップ1:仕入れ先のサイトを選ぶ

  • まずは上記のおすすめ卸売サイトから、取り扱い商品や最小注文数、送料、支払い方法などを比較検討しましょう。
  • 可能であれば無料会員登録をして、サイトの使い勝手を試してみるのがおすすめです。

ステップ2:気になる商品をリストアップ

  • トレンドや売れ筋をリサーチしながら、気になる商品をピックアップ。
  • 仕入れ前に日本国内での販売価格もチェックして、利益が出そうか計算します。

ステップ3:問い合わせやサンプル注文

  • 不明点があればサイトのカスタマーサポートに問い合わせるか、実際にサンプル注文して商品の質を確かめましょう。
  • 特にサイズ感や素材感は写真だけではわかりにくいため重要です。

ステップ4:注文・決済手続き

  • 注文数を決定し、決済を進めます。
  • 支払い方法により手続きが異なるため、指示に従いましょう。
  • 注文確認メールや領収書は必ず保存してください。

ステップ5:配送と受け取り

  • EMSやDHLなど指定の配送方法で届きます。
  • 配送期間はサイトや季節によって異なりますが、一般的に5〜10日程度。
  • 受け取り時に商品の状態を必ずチェックし、不備があればすぐに連絡しましょう。

ステップ6:検品と販売準備

  • 商品の検品を丁寧に行い、問題があれば返品または交換の対応を検討。
  • 商品写真を撮影し、ネットショップや販売サイトに掲載。
  • 商品説明文はわかりやすく、トレンドや特徴を盛り込みましょう。

✅ 仕入れ初心者がやりがちなミスと対策

ミス1:トレンド商品だけに注目してしまう

  • トレンド商品は回転が早いですが、需要の波も激しいため、在庫が余るリスクがあります。
  • 定番アイテムや季節商品も織り交ぜて仕入れましょう。

ミス2:送料や関税を考慮せず仕入れ価格だけで判断

  • 関税や送料を含めた総コストを計算しないと、思ったほど利益が出ないことがあります。
  • 事前に税関の関税率や送料見積もりを確認しましょう。

ミス3:サイトの信頼性を確認しない

  • あまりに安すぎる業者は商品が届かなかったり、質が悪いことがあります。
  • 口コミや評判をリサーチし、信頼できる業者を選びましょう。

ミス4:コミュニケーション不足

  • 取引での疑問や不明点を放置すると、トラブルの原因になります。
  • こまめに連絡を取り合い、相手の反応をしっかり確認しましょう。

6. まとめ

韓国ファッションを個人で仕入れる際には、信頼できる卸サイトを選ぶことが重要です。

今回ご紹介した10のサイトは、初心者でも安心して利用できるものばかりです。小ロット対応や日本語対応など、自分のニーズに合ったサイトを選び、韓国ファッションの仕入れを成功させましょう。

韓国ファッションの仕入れに関するご質問やご相談がありましたら、お気軽にお問い合わせください。皆様のビジネスの成功を心よりお祈りしております。

おすすめ記事

👍【保存版】2025年eBay転売で儲かるプライズフィギュアとは?海外人気アイテムまとめ

👍eBayで中古フィギュアを販売して稼ぐ!成功のポイント人気メーカーまとめ13選