近年、昭和レトログッズが海外のコレクターやヴィンテージ愛好家の間で高い人気を集めています。
日本の高度経済成長期に作られた製品は、デザインや品質が独特で、eBayでは思わぬ高値で取引されることもあります。
本記事では、eBayで売れる昭和レトログッズのカテゴリーと、高く売るためのポイントを詳しく解説します。
本記事のテーマ
eBayで売れる昭和レトログッズ!海外バイヤーが求めるアイテムとは?
1.eBayで売れる昭和レトログッズカテゴリー
2.昭和レトログッズが海外で人気の理由
3.eBayで昭和レトログッズを高く売るコツ
4.まとめ
1.eBayで売れる昭和レトログッズカテゴリー

① レトロおもちゃ・ホビー
人気アイテム:

✅仮面ライダー、ウルトラマン、戦隊シリーズのフィギュアやソフビ
→ 昭和期に発売されたソフビ(ソフトビニール製フィギュア)は特に高額になりやすい。 → 例: バンダイ製のウルトラマンや怪獣ソフビは、1体数万円以上になることも。


✅レトロなプラモデル(バンダイ、タミヤ、アオシマなど)
→ 80年代以前の未開封プラモデルは海外のコレクターに人気。


✅昭和のゲーム機(ファミコン、ゲームウォッチ、LSIゲーム)
→ ゲームウォッチは状態が良いと数万円で売れることも。
→ ファミコン本体やカセット(特にレアソフト)はプレミア価格がつくこともある。

② 昭和家電・オーディオ機器
人気アイテム:

✅ソニー・パナソニック・ナショナルのラジカセ、カセットデッキ
→ 70~80年代のラジカセは、デザインが評価されて海外で人気。
→ SONY製ウォークマンも動作品なら数万円で売れることも。


✅昭和レトロな電話機やラジオ
→ ダイヤル式電話や真空管ラジオはインテリア用途でも需要がある。



✅真空管アンプ、ターンテーブル
→ オーディオマニアの間では、昭和時代のオーディオ機器は根強い人気。

③ 昭和の雑貨・日用品
人気アイテム:

✅ホーロー看板(コカ・コーラ、キリンビールなど)
→ 昭和の広告看板は、海外ではアートとしても人気。


✅昭和デザインの食器、弁当箱、水筒
→ 特に「象印」「タイガー」などのヴィンテージデザインは海外受けが良い。


✅昭和時代の雑誌(ジャンプ、テレビガイド、映画パンフレット)
→ 昭和のアニメやアイドルの特集号はコレクター市場で高評価。


④ 昭和のファッション&アクセサリー
人気アイテム:

✅ヴィンテージデニム(Levi’s 501 赤耳、BIG E)
→ 日本で流通したアメリカ製ヴィンテージデニムは非常に人気。


✅昭和レトロな腕時計(セイコー、シチズン、オリエント)
→ グランドセイコーなどは高額で取引される。


✅昭和のアイドルグッズ(レコード、ポスター、トレーディングカード)
→ アイドル関連のLPレコードや雑誌は海外のコレクターが求める。

2.昭和レトログッズが海外で人気の理由
- 日本の昭和文化が「クールジャパン」として注目されている
- 海外バイヤーが求める「ノスタルジックなデザイン」
- 一部の商品はコレクター市場で高値がつく
→ 特に未使用品やオリジナルパッケージがあると価値が上がる。
3.eBayで昭和レトログッズを高く売るコツ

① 商品の価値を正しく把握する
- オークションサイトや販売履歴をチェック
- 限定品や希少品はプレミア価格になる可能性あり
② 出品時のポイント
- 「昭和レトロ」「Vintage Japan」などのキーワードを活用
- できるだけ商品の状態を詳細に説明(傷や汚れも正直に記載)
- 昭和当時のパッケージや説明書が残っていると価値が上がる
③ 送料・発送方法の工夫
- 小型で軽いものは「eBay国際配送(eBay International Shipping)」が便利
- 高価な商品は追跡付き・保険付きの配送を選択
ebayイーベイのはじめ方詳しくはこちらの記事を参考にしてみてください▼▼
4.まとめ
昭和レトログッズは海外で高い需要があり、意外なものが売れることもあります。特にホビー、家電、ファッション、雑貨といった分野では、根強い人気があります。
eBayを活用すれば、不用品がお宝に変わるチャンス!まずは家に眠っている昭和アイテムをチェックしてみましょう。
田舎の過疎地域に生まれ、東京で奮闘するも、飲食業・不動産業・人材派遣・介護業界と、いわゆるブラック企業を渡り歩く日々。長時間労働、低賃金、将来への不安……。そんな環境の中、「このままじゃ人生終わる!」と危機感を覚え、副業を模索し始めました。
そんなとき出会ったのが 「古物商」×「ネット副業」。
中古ブランド品を中心に、古物市場のノウハウを徹底的に学び、実践を重ねた結果、会社員時代の月収を超える収益を達成! ついに独立を果たし、自由なセカンドライフを満喫できるようになりました。
このブログでは、これまでの経験をもとに 「ゼロから始めるネット副業×古物市場のリアル」 を発信!
初心者でも実践できるノウハウや成功のコツ、稼げるジャンルの選び方などを惜しみなくシェアしていきます。
「副業を始めたい」「会社に縛られない働き方をしたい」「人生を変えたい」
そんなあなたに、今すぐ行動できる情報をお届けします!