トレファクオークションは、誰でも簡単に利用できるオークションプラットフォームです。トレファク(TreFac)は、日本国内で広く展開されているリユース(中古品)専門店チェーンで、正式には「トレジャーファクトリー(Treasure Factory)」といいます。
トレファクオークションは、登録から出品、落札までの手順を理解し、うまく活用することで、中古ブランド品の仕入れを効率的にできます。この記事を参考にして、トレファクオークションを始めてみてください。
本記事のテーマ
中古ブランド品仕入れ : トレファクライブネットオークション実践編
1.トレファクライブネットオークションとは?
2.古物商許可証の取得
3.トレファクライブネットオークションへの登録方法
4.トレファクライブネットオークションへの参加方法
5.古物市場オンラインオークションの注意点
6.実績例 仕入~販売 5選
1.トレファクライブネットオークションとは?
1. トレファクライブネットオークションとは?

トレファクオークションは、ブランド品や家電、家具などの中古品を取り扱う日本最大級のオークションプラットフォームです。多くのユーザーが利用しており、安心して取引ができる点が魅力です。出品者は商品を委託し、トレファクがオークション形式で販売するため、手間がかからないのが特徴です。
2. トレファクライブネットオークションの魅力
- 簡単な出品手続き: トレファクが商品の撮影や詳細情報の入力を行うため、出品者は手軽に利用できます。
- 信頼性の高さ: トレファクは全国に実店舗を持つため、査定や取引の信頼性が高いです。
- 幅広い商品ラインナップ: 家電、家具、ブランド品、ファッションアイテムなど、さまざまなカテゴリーの商品が出品されています。
3.トレファクライブネットオークション 年会費・手数料等
初回参加料/年間更新料
初回参加料 | 30,000円(税込) |
年間更新料 | 10,000円(税込) |
参加費 | 無し |
落札手数料
落札者(1品に対して)
落札金額~199,999円の場合 5%+税
落札金額200,000円~の場合 1%+税
例
落札価格 11,000円
落札手数料 5%+税 605円
ご請求合計 11,605円
入札について

1. リアルタイム入札
・1クリックで1入札となります。
・入札単位は49,999円までは250円・1,000円・10,000円の3種類、50,000円以上は1,000円・10,000円の2種類になります。
・1商品につき入札制限時間は5秒間です。1入札が入るたびに制限時間が5秒延長されます。
2. 事前入札

・入札希望者は開催前にサイトを閲覧し、出品商品に対して事前に購入希望金額を設定する事が可能です。
・事前入札に関しては、※最高入札額採用方式です。競り開始時点での事前入札の最高金額がスタート金額となります。
2.古物商許可証の取得
古物商許可証とは?
古物を売買する際には、古物商許可証が必要です。これは、法律に基づき、盗品などの不正取引を防ぐために制定されています。個人でも法人でも許可証が必要で、オンラインオークションを利用する場合でも必須です。

許可証の取得方法

- 申請場所: 申請は、営業所の所在地を管轄する警察署で行います。
- 必要書類:
- 個人許可申請の場合
- 略歴書(本人と営業所の管理者のものが必要)
- 本籍(外国人の方は国籍等)が記載された住民票の写し(本人と営業所の管理者のものが必要)
- 誓約書(本人と営業所の管理者のものが必要)
- 身分証明書(本人と営業所の管理者のものが必要)
- URLの使用権限があることを疎明する資料(該当する営業形態のみ必要)
- 法人許可申請の場合
- 法人の定款
- 法人の登記事項証明書
- 略歴書(役員全員と営業所の管理者のものが必要)
- 本籍(外国人の方は国籍等)が記載された住民票の写し(役員全員と営業所の管理者のものが必要)
- 誓約書(役員全員と営業所の管理者のものが必要)
- 身分証明書(役員全員と営業所の管理者のものが必要)
- URLの使用権限があることを疎明する資料(該当する営業形態のみ必要)
- 費用: 約19,000円(地域によって異なる場合があります)
- 取得までの期間: 約40日から50日程度
3.トレファクライブネットオークションへの登録方法
1. トレファクライブネットオークションとは?
トレファクライブネットオークションは、トレファクが運営するオンラインオークションサービスです。ユーザーは自宅やオフィスから、インターネットを通じてリアルタイムでオークションに参加でき、家電や家具、ファッションアイテム、ブランド品などの中古品を競り落とすことができます。
2. 会員登録に必要なもの
トレファクライブネットオークションの会員登録を行うためには、以下の情報が必要です。
- 有効なメールアドレス
- パスワード
- 本人確認書類(免許証、マイナンバーカードなど)
- 日本国内の住所
- 電話番号
- 古物商許可証
これらを準備してから登録を開始しましょう。
3. トレファクライブネットオークションの会員登録手順
ステップ1: トレファクライブネットオークションのサイトにアクセス
まず、トレファクライブネットオークションの公式サイトにアクセスします。トップページの「新規会員登録」または「会員登録はこちら」というリンクをクリックして、登録ページに進みます。
ステップ2: 基本情報の入力
次に、以下の基本情報を入力します。
- メールアドレス: 今後の連絡やログインに使用するため、よく使うメールアドレスを入力します。
- パスワード: 安全なパスワードを設定します。推奨されるのは、英数字を組み合わせた8文字以上のものです。
入力が完了したら、「次へ」ボタンをクリックします。
ステップ3: 本人確認
トレファクライブネットオークションでは、安心して取引できる環境を提供するために、本人確認が必要です。以下の手順で本人確認を行います。
- 本人確認書類・古物商許可証のアップロード: 免許証やマイナンバーカードなどの本人確認書類と古物商許可証の写真をアップロードします。
- 書類の確認: 提出した書類が確認されるまで、数時間から数日程度かかることがあります。確認が完了すると、登録したメールアドレスに通知が届きます。
ステップ4: 住所と電話番号の入力
次に、登録する住所と電話番号を入力します。住所は、商品の配送先となるため、正確に入力しましょう。電話番号も、オークションや取引に関する連絡に使用されるため、常に連絡が取れる番号を入力してください。
ステップ5: 規約の確認と同意
トレファクライブネットオークションの利用規約とプライバシーポリシーをよく読み、内容に同意したらチェックボックスにチェックを入れます。すべての項目が完了したら、「登録する」ボタンをクリックします。
ステップ6: メール認証
登録したメールアドレスに、確認メールが届きます。メール内のリンクをクリックして、メールアドレスを認証します。これで、会員登録は完了です。
4. 登録後の確認事項
登録が完了したら、ログインしてマイページにアクセスし、登録情報に誤りがないか確認します。また、プロフィールや支払い方法の設定もこの段階で行っておくと、オークションへの参加がスムーズになります。
5. トレファクライブネットオークションの利用開始
会員登録が完了したら、さっそくトレファクライブネットオークションに参加してみましょう。リアルタイムでオークションが行われている商品一覧から、興味のあるアイテムを選び、入札してみてください。参加する前に、事前にオークションのルールや入札の流れを確認しておくことをおすすめします。
4.トレファクライブネットオークションへの参加方法
1. オークションに参加するための準備
オークションに参加するためには、いくつかの準備が必要です。以下の手順に従って、スムーズに参加できるようにしましょう。
1. ログイン
会員登録が完了したら、トレファクライブネットオークションの公式サイトにアクセスし、登録したメールアドレスとパスワードを使用してログインします。
2. マイページの確認と設定
ログイン後、マイページにアクセスして、登録情報に誤りがないか確認します。支払い方法や配送先の設定も、この段階で行っておくとスムーズです。特に、クレジットカード情報や銀行口座情報を事前に設定しておくと、オークション終了後の支払いがスムーズに行えます。
2. オークションへの参加手順
トレファクライブネットオークションに参加する手順は、以下の通りです。
ステップ1: オークションの検索と商品選択
ログイン後、トップページやカテゴリページから興味のあるオークションを探します。商品一覧には、出品中のアイテムやオークションの残り時間、現在の入札価格などが表示されています。気になる商品が見つかったら、詳細ページをクリックして、商品の状態や説明を確認しましょう。

ステップ2: 入札
商品詳細ページで商品に満足したら、入札を行います。入札する際には、現在の入札価格よりも高い金額を入力します。オークションはリアルタイムで進行しているため、他の参加者が入札すると価格が上がることがあります。
入札のポイント:
- 最低入札価格: 各商品には最低入札価格が設定されており、その価格以上で入札する必要があります。
- 自動入札機能: 自動入札機能を設定すると、指定した上限金額まで自動で入札が行われるため、手間を省けます。
- 入札の取り消し: 入札後のキャンセルはできないため、入札前に慎重に検討してください。
ステップ3: オークションの終了と落札
オークションが終了すると、最も高い価格を提示した入札者が落札者となります。オークション終了時点で最高入札者だった場合、落札通知がメールで送られてきます。メールには、支払い方法や手続きについての詳細が記載されています。
ステップ4: 支払い
落札後、指定された支払い方法で支払いを行います。銀行振込など、登録した支払い方法で速やかに支払いを完了させましょう。支払いが確認されると、商品の発送手続きが開始されます。
ステップ5: 商品の受け取り
支払いが完了し、商品の発送手続きが進むと、数日以内に商品が指定の住所に届けられます。商品の到着を待ち、受け取ったら内容を確認しましょう。問題がある場合は、すぐにサポートセンターに連絡することが大切です。
5.オークション参加の際の注意点
1. 事前のリサーチを徹底する

トレファクオークションでは、さまざまな商品が出品されていますが、事前に商品の詳細情報をリサーチすることが大切です。
- 商品の状態: 出品ページには商品の状態や欠陥についての情報が記載されています。これをしっかり確認して、期待する品質と一致するかを確認しましょう。
- 市場価格の確認: 入札する前に、その商品の市場価格を調査しておくと、入札額が妥当かどうかを判断する材料になります。
- 売り手の評価: 出品者の評価を確認することで、信頼できる売り手から購入できるかを判断する手助けとなります。
2. 入札額の設定に注意する
オークションに参加する際は、入札額の設定に注意が必要です。

- 予算を決める: 入札前に自分の予算をしっかりと設定し、それを超えないように入札を行いましょう。熱くなりすぎると、予算オーバーになる可能性があります。
- 自動入札の活用: 自動入札機能を利用することで、予算内で他の入札者と競り合うことができます。上限額を設定しておくと、入札がスムーズに進みます。
3. 支払い方法と送料を確認する
商品を落札した後の支払い方法や送料についても確認が必要です。
- 支払い方法: トレファクオークションでは、銀行振込で支払いがあります。
- 送料: 落札後に送料が発生する場合がありますので、出品ページで送料の詳細を確認しておきましょう。送料は商品のサイズや配送地域によって異なることがあります。
4. キャンセルポリシーを理解する
オークションの性質上、落札後のキャンセルは基本的にできません。キャンセルポリシーをしっかりと理解しておくことが重要です。

- 入札の責任: 一度入札した場合、その入札には責任が伴います。慎重に入札することを心がけましょう。
- キャンセル条件: キャンセルが可能な特別な条件がある場合は、事前に確認し、必要に応じてトレファクのサポートに問い合わせることをおすすめします。
5. 商品到着後の確認を徹底する
商品が手元に届いたら、すぐに状態を確認することが重要です。

- 商品の状態チェック: 落札した商品が説明通りの状態であるか、到着後すぐに確認しましょう。万が一、説明と異なる点がある場合は、すぐにサポートに連絡してください。
- 返品・交換の対応: 商品に問題があった場合、返品や交換の対応が可能なことがあります。トレファクの返品ポリシーに従って手続きを行いましょう。
6.実績例 トレファクライブネットオークション仕入~販売
これはトレファクライブネットオークションで実際に仕入れをした商品を、販売した実例です。仕入れ価格や販売価格を記載しておりますので参考にしてみてください。



まとめ
トレファクライブネットオークションに参加する手順はシンプルで、オンラインで手軽にリアルタイムのオークションを楽しむことができます。
初めての方でも、この記事を参考にすればスムーズにオークションに参加し、魅力的な商品を競り落とすことができるでしょう。
➡2001年3月留学生として来日
➡2016年8月3日アチーブ株式会社設立(人材紹介派遣会社)
➡2021年11月15日から古物市場で仕入れた商品を楽天やメルカリ、ebayで販売する副業を続けている
➡ブログでは、古物市場を利用して始められる副業についてや日々の気づきについて配信予定!
●趣味:読書と旅行、今まで約20カ国を旅している
●目標:
➡50才にFIRE
➡50才以降は世界中で講演活動、モチベーションアップのコーチや作家として活動する
●通じる言葉:韓国語(母国語)、日本語(ビジネスレベル)、英語(TOEIC880点)